文献
J-GLOBAL ID:201702219655135141   整理番号:17A0191788

直接接合技術を用いたp-ZnTe/n-ZnOヘテロ接合界面の作製と電気特性評価

著者 (6件):
資料名:
巻: 136  号: 12  ページ: 1761-1766(J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: S0810A  ISSN: 0385-4221  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヘテロ接合野形成を目的とした各種薄膜形成法とは別のアプローチである直接接合法を試み,n型ZnO基板とp型ZnTe基板野接合によるPN接合界面の作製を実験的に検証した。TEMとEDXの結果から接合界面が原子レベルで一体化していることを確認した。ついでダイオード構造としての電気特性(I-V,C-V)を評価したところダイオードとしての基本的な整流特性が確認された。同特性は,直接接合法のプロセスパラメータによる影響を受けており,ポストアニールの高温化に加え,圧接状態を保持した接合時間の延長により,整流特性が改善される傾向を示している。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ダイオード 
引用文献 (29件):
  • (1) J. A. Garcia, A. Remón, V. Muñoz, and R. Triboulet : “Photoluminescence study of radiative transitions in ZnTe bulk crystals”, J. Cryst. Growth, Vol. 191, pp. 685-691 (1998)
  • (2) M. Nishio, Q. X. Guo, and H. Ogawa : “Ohmic contacts to p-type ZnTe using electroless Pd”, Thin Solid Films, Vol. 343-344, pp. 508-511 (1999)
  • (3) M. Nishio, K. Hayashida, Q. X. Guo, and H. Ogawa : “Growth rate characteristics and photoluminescence properties of ZnTe in MOVPE system”, Appl. Surf. Sci., Vol. 169-170, pp. 227-230 (2001)
  • (4) Q. X. Guo, T. Tanaka, M. Nishio, H. Ogawa, X. Mei, and H. Ruda : “Cathodoluminescence study of highly ordered arrays of InGaAs quantum dots”, Jpn. J. Appl. Phys., Vol. 41, pp. 7297-7300 (2002)
  • (5) Q. X. Guo, Y. Matsumoto, S. Wang, T. Tanaka, M. Nishio, and H. Ogawa : “Effects of dry processing on optical properties of zinc telluride”, Jpn. J. Appl. Phys., Vol. 41, pp. 5069-5072 (2002)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る