文献
J-GLOBAL ID:201702234440446105   整理番号:17A0082842

『ビッグデータ解析』『計算科学』による新材料の開発 第一原理計算と原子レベル構造解析を連携させたマテリアルズ・デザイン~全固体Liイオン電池用固体電解質材料(La,Li)TiO3中のLi伝導支配要因の探索~

著者 (1件):
資料名:
巻: 16  号:ページ: 28-32  発行年: 2016年04月10日 
JST資料番号: L5969A  ISSN: 1346-3926  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
第一原理計算と原子レベル構造解析を連携させたマテリアルズ・デザインを用いた全固体Liイオン電池用固体電解質材料(La,Li)TiO3中のLi伝導支配要因の探索を次の項目に分類して紹介する。1)第一原理計算の材料探索・材料設計への有用性,2)全固体リチウムイオン二次電池の開発課題,3)(La,Li)TiO3の元素分解能構造解析,3)第一原理計算による材料特性への影響の検討,4)固体電解質(La,Li)TiO3完全結晶のLi伝導計算。第一原理計算と原子レベル構造解析を連携されたマテリアルズ・デザインの一例として,全固体Liイオン電池用固体電解質材料(La,Li)TiO3中のLi伝導支配要因が探索された。第一原理計算と原子分解能構造解析とを密接に連携させることにより,(La,Li)TiO3のLiイオン伝導機構が解明された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
タイトルに関連する用語 (19件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る