文献
J-GLOBAL ID:201702275777086592   整理番号:17A0062589

-40°Cでの油-紙絶縁の沿面放電特性と破壊特性【JST・京大機械翻訳】

Surface Partial Dischargeand Breakdown Characteristics of Oil-paper Insulation Under -40°C Condition
著者 (6件):
資料名:
巻: 36  号: 10  ページ: 2827-2835  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2285A  ISSN: 0258-8013  CODEN: ZDGXER  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
低温条件下での油-紙絶縁の沿面放電特性を研究するために,-50°Cでの高電圧低温試験システムを開発し,-40°Cと40°Cでの油-紙絶縁の局所放電特性と破壊特性を比較した。研究結果は以下を示す。-40°Cでの初期放電電圧と放電電圧は,40°Cでのそれらよりもそれぞれ18%と12%高かった。局部放電の発展過程は3つの段階に分けられ、-40°Cの下毎段階の平均電はいずれも40°C以下の平均輻射量より小さく、-40°Cのトポケミカル放電スペクトルは明らかな非対称特徴がある。-40°Cでの絶縁破壊電圧は,40°Cでのそれより約16%高く,破壊電圧の低下の現象を説明するために,水活性度の概念を導入し,そして,冷却プロセス中に,変圧器油の遊離水は析出し,そして,それは,板の表面上に蓄積した。その結果,破壊電圧は低下した。最後に,試験結果に基づき,超高電圧変圧器の低温絶縁設計および試験検出のためのいくつかの提案を,提示した。研究結果は,低温での油-紙絶縁の放電機構をさらに理解するのに役立つ。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (9件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
気体放電  ,  各種石油製品及びその製造一般  ,  放電一般  ,  放電装置  ,  送電  ,  液体・固体中の放電  ,  発光素子  ,  雑音一般  ,  電磁気学一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る