文献
J-GLOBAL ID:201702285729622653   整理番号:17A0227622

寛保元年(1741)渡島大島の噴火に伴う津波の北海道江差,松前地方の海岸での浸水標高

著者 (8件):
資料名:
号: 33  ページ: 149-207  発行年: 2017年01月31日 
JST資料番号: L2458A  ISSN: 0916-7099  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
寛保元年(1741)渡島大島噴火津波について,主として3つの史料に基づいて検討するとともに,函館・松前・江差海岸の現地調査による津波高さの再検証を行った。得られた津波の高さを一覧表と棒グラフに示した。一覧表には2件の先行研究における値や痕跡信頼度なども合わせて示した。信頼度A~Cで津波高さが最も高かったのは,松前町石崎の比石館の突堤状丘陵を越えた場所における19.4mであった。この他,今回調査の北方の相沼,熊石方面での津波の高さが大きかったのが特徴の一つである。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害  ,  海岸工学 

前のページに戻る