文献
J-GLOBAL ID:201102270543267292   整理番号:11A0410968

高温超電導技術を活用した「先進ハイブリッド・サイクロトロン」の開発

Feasibility study on “Advanced Hybrid Cyclotron” utilizing High-Temperature Superconducting Technology
著者 (8件):
資料名:
巻: ASC-11  号: 1-14  ページ: 47-52  発行年: 2011年01月20日 
JST資料番号: L1912A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
開発中の出力400MeVの高温超電導利用の小型・高効率・高性能重粒子線がん治療用超電導加速器「先進ハイブリッド・サイクロトロン(AHC)」の概要とAHC用超電導コイルシステムの試設計について報告した。検討の結果,6価の炭素イオン,ビームエネルギー400MeV,平均磁場6T,ビーム取出し半径1.06m,フラッタ0.06のAHCサイクロトロン用超電導コイルが可能であることが明らかになった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
円形加速器 
引用文献 (6件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る