研究者
J-GLOBAL ID:200901024115956064   更新日: 2024年01月31日

大堀 淳

オオホリ アツシ | Ohori Atsushi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): データベース ,  情報学基礎論 ,  ソフトウェア
研究キーワード (5件): データベースプログラミング言語 ,  型理論 ,  ML ,  コンパイラ ,  プログラミング言語
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2018 - 2022 超並列技術をML系高信頼言語SML#に統合した超並列関数型言語の実現と最適化
  • 2014 - 2018 ML系多相型言語SML#の実用化技術に関する基礎研究
  • 2012 - 2013 災害情報を迅速に伝達するための放送・通信連携基盤技術の研究開発
  • 2010 - 2013 証明論に基づくコンパイラの系統的な構築法の研究
  • 2007 - 2009 コード言語の最適化技術と検証技術を統合する証明システムの研究
全件表示
論文 (71件):
もっと見る
MISC (13件):
  • 田畑 憲太, 上野 雄大, 大堀 淳. コンパイラ実装言語で中間表現データ構造を記述するための言語機構. 情報処理学会論文誌プログラミング(PRO). 2016. 9. 4. 28-28
  • 新田 祐児, 上野 雄大, 大堀 淳. 関数型と組型がネストした型を持つ変数を含んだ式の自動生成手法. 情報処理学会論文誌プログラミング(PRO). 2016. 9. 4. 27-27
  • 佐々木 智啓, 上野 雄大, 大堀 淳. 自然結合制約を含む型推論アルゴリズムの実装方式. 日本ソフトウェア科学会大会論文集. 2016. 33. 389-393
  • 佐藤 友昭, 上野 雄大, 大堀 淳. SML#のよりシームレスな外部関数インターフェースの実現に向けて. 日本ソフトウェア科学会大会論文集. 2016. 33. 471-474
  • 逢坂 美冬, 上野 雄大, 大堀 淳. 部分動的レコードを活用した型付きテンプレートエンジンの試作. 日本ソフトウェア科学会大会論文集. 2016. 33. 151-156
もっと見る
書籍 (9件):
  • ライブラリ 情報学 コア・テキスト 5 計算機システム概論 -基礎から学ぶコンピュータの原理とOSの構造-
    サイエンス社 2010 ISBN:9784781912509
  • Programming Languages and Systems - APLAS 2003 Lecture Notes in Commuter Science vol. 2895
    Springer 2003
  • プログラミング言語Standard ML入門
    共立出版 2001
  • コンピュータサイエンス入門,アルゴリズムとプログラミング言語.
    岩波書店 1999
  • Advances in Computing Sciences - Asian 98. Lecture Notes in Computer Science vol.1538
    Springer 1998
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
  • 関数型言語SML#の開発 - 我が国のソフトウェア産業新生へのささやかな貢献を目指して
    (日本ソフトウェア科学会第30回大会 2013)
  • Development of SML#-making ML an ordinary practical language
    (ACM International Conference on Functional Programming 2011)
  • Development of SML#-making ML an ordinary practical language
    (ACM SIGPLAN Workshop on ML 2011)
  • SML#の実用的側面
    (プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL2007) 2007)
  • プログラミング言語SML#の開発とその基礎理論 -多相型言語の基礎研究はもはや時代遅れか?-(招待講演)
    (日本ソフトウェア科学会第23回大会 2006)
もっと見る
Works (1件):
  • 次世代高信頼プログラミング言SML#コンパイラの開発とリリース
    共同開発者, 大堀 淳, 上野雄大, 開発協力者多数 2006 - 現在
学歴 (2件):
  • 1984 - 1989 University of Pennsylvania School of Engineering and Applied Science Department of Computer and Information Science, Ph.D.課程修了
  • 1976 - 1981 東京大学 文学部 哲学科 卒業
学位 (1件):
  • Ph.D (University of Pennsylvania)
経歴 (6件):
  • 2005/04 - 現在 東北大学 電気通信研究所 教授
  • 2000/04 - 2005/03 北陸先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 教授
  • 1993/08 - 2000/03 京都大学 数理解析研究所 助教授
  • 1981/04 - 1993/08 沖電気工業株式会社 システム本部を経て関西総合研究所 ソフトウウェア技術者を経て特別研究室長
  • 1989/10 - 1990/09 英国王立協会特別研究員 グラスゴー大学 会社派遣研究員
全件表示
委員歴 (57件):
  • 2011/10 - 現在 日本学術会議 連携会員
  • 2007/12 - 現在 Asian Association for Foundations of Software Executive Committee Co-Chair
  • 2004/04 - 現在 日本ソフトウエア科学会 評議員
  • 2004 - 現在 日本ソフトウエア科学会 評議員
  • 2002/10 - 現在 Higher-Order and Symbolic Computation Advisary Board Member
全件表示
受賞 (6件):
  • 2017/10 - 日本学術振興会 科学研究費助成事業 審査委員表彰
  • 2017/09 - 日本ソフトウェア科学会 第6回解説論文賞 "LR構文解析の原理
  • 2011/09 - 日本ソフトウェア科学会 日本ソフトウェア科学会 基礎研究賞 型システムを用いたプログラミング言語実現に関する研究
  • 2010/09/14 - 日本ソフトウェア科学会 日本ソフトウェア科学会 フェロー
  • 2009/06/11 - 日本ソフトウェア科学会 日本ソフトウェア科学会 第13回論文賞 コンピュータソフトウェア第24巻第2号「表示的意味論に基づくパターンマッチングコンパイル方式の構築と実装」
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る