文献
J-GLOBAL ID:201502211796477980   整理番号:15A0937247

PE-ALD法で作製した極薄膜Al2O3ゲート絶縁膜を用いたGIZO TFTの電気特性

Electrical properties of GIZO TFT with ultrathin Al2O3 insulators by PE-ALD method
著者 (6件):
資料名:
巻: 115  号: 108(SDM2015 38-56)  ページ: 69-73  発行年: 2015年06月12日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Ga-In-Zn-O(GIZO)薄膜トランジスタ(TFT)の電気特性にAl2O3層が及ぼす影響について調査した。プラズマ原子層堆積法を用いてAl2O3層は,SiO2ゲート絶縁層とGIZOの間に膜厚を変えて作製した。Al2O3膜を挿入することで,TFTの閾値電圧(Vth)は正方向に約1.1Vシフトした。また,Al2O3/GIZO TFTsの電子移動度はAl2O3層なし(GIZO TFT)に比べて約13%減少した。これは,サブスレッショルドスウィングがGIZO TFTに比べて1.6倍増加に対応したGIZO/Al2O3界面のトラップ電子密度の増加によると考えられる。p-Si/SiO2/SiO2/Al2O3/PtキャパシタのC-V特性から,フラットバンド電圧(Vfb)のシフトはSiO2/Al2O3界面のダイポールと固定電荷が原因であると考えられる。ダイポールの値は0.4Vであり,固定電荷は-1.1×1011/cm2であった。Al2O3/GIZO界面の固定電荷は約-1.0×1012/cm2であり,Vthシフトを算出すると+1.35Vであった。これらの実験結果を基に,Vthの正方向シフト(1.1V)が,SiO2/Al2O3界面のダイポール(-0.4V),固定電荷(0.15V)及びAl2O3/GIZO界面の固定電荷(1.35V)の3つに分類できることを明らかにした。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
非晶質の電子構造一般  ,  酸化物薄膜 
引用文献 (6件):
  • K. Nomura, H. Ohta, A. Takagi, T. Kamiya, M. Hirano, and H. Hosono, Nature 432, 488 (2004).
  • S. Y. Lee, S. Chang, and J.-S. Lee, Thin Solid Films 518, 3030 (2010).
  • I.-K. Lee, S.-W. Lee, J.-G. Gu, K.-S. Kim, and W.-J. Cho, Jpn. J. Appl. Phys. 52, 06GE05 (2013).
  • Y-J. Cho, J-H. Shin, S.M. Bobade, Y-B. Kim, D-K. Choi, Thin Solid Films 517, 4115 (2009)
  • N. Yasuda, H. Ota, T. Horikawa, T. Nabatame, H. Satake, A. Toriumi, Y. Tamura, T. Sasaki, and F. Ootsuka (Eds.), Extended of Abstracts of 2005 International Conference on Solid State Devices and Materials, Kobe, Japan, September, 2005, p. 250.
もっと見る

前のページに戻る