文献
J-GLOBAL ID:201702234551088597   整理番号:17A0885025

MAVEN/NGIMS観測から求めた火星上部熱圏における重力波活動度の全球分布とパラメータ依存性【Powered by NICT】

Global distribution and parameter dependences of gravity wave activity in the Martian upper thermosphere derived from MAVEN/NGIMS observations
著者 (20件):
資料名:
巻: 122  号:ページ: 2374-2397  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2389A  ISSN: 2169-9380  CODEN: JGREA2  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
火星大気・揮発性EvolutioN(MAVEN)衛星に搭載された中性ガスイオン質量分析計(NGIMS)により観測された火星上部熱圏における波状摂動を解析した。外気圏基部周辺のAr密度の~100および~500kmの間の見かけの波長を持つ小規模摂動の振幅は,上部熱圏の温度(T_0)への明確な依存性を示した。摂動の平均振幅は夜側,金星の上部熱圏で観測されたものよりも約2倍と10倍大きいと地球の上部熱圏の低緯度地域における 昼側と~20%で10%であった。振幅は逆T_0に比例し,火星上部熱圏における対流不安定性による飽和を示唆した。T_0への依存性を除去した後,地理緯度と経度と太陽風パラメータの平均振幅の依存性を数パーセントより大きくないことが分かった。これらの結果は,小規模摂動の振幅は主として火星の上部熱圏における対流の破れ/飽和により決定した,金星と地球のものと異なることを示唆した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
惑星  ,  電離層・熱圏 

前のページに戻る