文献
J-GLOBAL ID:201602237365467092   整理番号:16A0684605

AlGaN/GaN MIS-HEMT用のLPCVD-SiNxゲート誘電体とIII窒化物の間の界面の研究

Investigation of the interface between LPCVD-SiNx gate dielectric and III-nitride for AlGaN/GaN MIS-HEMTs
著者 (15件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: 041202-041202-6  発行年: 2016年07月 
JST資料番号: E0974A  ISSN: 2166-2746  CODEN: JVTBD9  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
低圧化学蒸着(LPCVD)により成長した窒化シリコン(SiNx)ゲート誘電体とIII窒化物ヘテロ構造の間の界面を,AlGaN/GaN 高電子移動度トランジスタ(HEMT)と金属-絶縁体-半導体HEMT(MIS-HEMT)を系統的に比較して研究した。650°Cで成長した20nm LPCVD-SiNxは,12MV/cmの高い破壊E場とGaNに対して2.75eVの大きい伝導バンドオフセットに特徴がある。高いオン/オフ電流比(~1010)及び破壊電圧(~878V)は,ゲート誘電体と不動態誘電体両方にLPCVD-SiNx層を使って実現した。すべての中で最も重要ことに,LPCVD-SiNxは/III窒化物界面に2.6×1013cm-2の正固定電荷が存在することを,パルス移動特性評価とエネルギーバンドシミュレーションにより明らかにした。LPCVD-SiNx/III窒化物界面のトラップ密度も実験により決定した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
トランジスタ 

前のページに戻る