文献
J-GLOBAL ID:201702227805599946   整理番号:17A0139618

鉄道・港湾構造物の設計指針と「危機耐性」

著者 (4件):
資料名:
巻: 72  号:ページ: I_448-I_458(J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: U0201A  ISSN: 2185-4653  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
危機耐性に関する今後の議論の活性化に資する目的で,鉄道・港湾分野における設計指針の動向を概観するとともに,東日本大震災前後を問わず,危機耐性への配慮と見なすことのできる事例をとりあげ整理した.鉄道の分野では,車両逸脱防止装置,自重補償機構などのdeviceの開発・改良が進められている.一方,港湾の分野では,津波に対する「粘り強い構造」の開発が重要な課題となっている.危機耐性を考慮した設計においては,狭義の設計における想定を越える外力が作用した場合の構造物・システムの応答に対する深い理解が重要であると考えられる.また,鉄道分野・港湾分野に共通する今後の課題として,耐震の観点からの路線計画や港湾計画の重要性が挙げられる.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (4件):
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
保線,鉄道防災  ,  港湾施設,港湾工事 
引用文献 (28件):
  • 本田利器,秋山充良,片岡正次郎,高橋良和,野津厚,室野剛隆:「危機耐性」を考慮した耐震設計体系(1)試案構築にむけての考察,第35回地震工学研究発表会講演論文集,講演番号 A11-824,2015.
  • 土木学会 耐震基準等基本問題検討会議:土木構造物の耐震基準等に関する提言(第一次提言),1995, http://www.jsce.or.jp/committee/earth/propo1.html(2015年11月5日閲覧).
  • 土木学会 阪神・淡路大震災対応技術特別委員会:土木構造物の耐震基準等に関する「第二次提言」, 1996,http://www.jsce.or.jp/committee/earth/propo2.html (2015年11月5日閲覧).
  • 土木学会 土木構造物の耐震設計法に関する特別委員会:土木構造物の耐震基準等に関する提言「第三次提言」,2000,http://www.jsce.or.jp/committee/earth/propo3.html(2015年11月5日閲覧).
  • 鉄道総合技術研究所編:鉄道構造物等設計標準・同解説 耐震設計,丸善出版,2012.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る