文献
J-GLOBAL ID:201702248869427980   整理番号:17A0401939

異なるキシラン型のヘミセルロースのマイクロ波誘導,有機酸触媒加水分解によるキシロオリゴ糖の生産:応答曲面法による最適化【Powered by NICT】

Production of xylooligosaccharides by microwave-induced, organic acid-catalyzed hydrolysis of different xylan-type hemicelluloses: Optimization by response surface methodology
著者 (8件):
資料名:
巻: 157  ページ: 214-225  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0961A  ISSN: 0144-8617  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
異なるヘミセルロースのマイクロ波誘導加水分解による触媒として有機酸を用いたキシロオリゴ糖(XOS)を生産する実行可能な手法を開発した。ヘミセルロース加水分解に及ぼす種々の酸(シュウ酸,マレイン酸,クエン酸および硫酸),酸濃度,反応温度及び反応時間の影響を調べた。結果は,有機酸であった従来の硫酸よりXOS生産に有益であることを示した。より高い酸濃度,より高い反応温度と長い反応時間は,XOSの更なる解重合を促進した単糖類を生成した。応答曲面法を用いて溶解パルプ(RH)の工業廃液からのブナ材キシラン(BX),トウモロコシ穂軸ヘミセルロース(CH),回収されたヘミセルロースからXOSの生産に対する反応条件(温度と時間)を最適化するために採用した。予測された最大のXOS収率は39.31%(126.54°C 7.95min),27.29%(120.00°C 0min),30.32%(122.63°C 15.85min),それぞれ達成され,BX,CHとRHからの実験値(39.42%,27.46%および30.89%)に近い,XOS収率の適合モデルは実験結果と良好な一致にあることを示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
多糖類 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る