文献
J-GLOBAL ID:201402249172589782   整理番号:14A0516697

光触媒反応機構に関する最新の研究動向 時間分解赤外分光測定で調べた光励起キャリアーの挙動と種々の光触媒の定常反応活性

Behavior of Photogenerated Charge Carriers on Several Photocatalysts Studied by Time-resolved IR Absorption Spectroscopy.
著者 (3件):
資料名:
巻: 56  号:ページ: 88-94  発行年: 2014年04月10日 
JST資料番号: F0319A  ISSN: 0559-8958  CODEN: SHKUAJ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
時間分解赤外分光法を用いると,光励起電子の挙動を追跡することができる。Bi2WO6やWO3,TiO2などの金属酸化物光触媒は調製条件や熱処理によって定常反応活性が変化するが,このとき,光励起キャリアーの再結合速度や反応分子への電荷移動速度がどのように変化するのか調べた結果について解説する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光化学反応 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る