文献
J-GLOBAL ID:201402265778688625   整理番号:14A0553537

大規模貯水池灌漑地区における水田水利用過程のモデル化と分布型水循環モデルへの統合

著者 (4件):
資料名:
号: 25  ページ: 61-70  発行年: 2013年03月22日 
JST資料番号: L3921A  ISSN: 1881-4948  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,著者らが先に開発してきた水循環モデルに大規模貯水池灌漑地区の水利用を組み込み,水田灌漑水利用過程が水循環に及ぼす影響を把握できる改良モデルを開発した。大規模・中規模貯水池群による貯水池管理モデル,取水堰による用水の取水,用水路を通じた広域灌漑地区内での用水配分過程,圃場における水管理など一連の水利用過程のモデル化を行い,これを分布型水循環モデルに統合した。また,改良したモデルをタイ東北部のメコン川の支川の一つであるムン川に適用し,大規模貯水池灌漑区域における複雑な水利用を考慮した水循環を解析した。その結果は,改良モデルが河川流量の季節的変動を良く再現すること,水田における水利用で降水と水田湛水深を基準とした水管理を表現でき,取水堰の取水量と水田における灌漑用水量の季節的変動を推定できることを示した。さらに,貯水池管理モデルは,貯水量と放流量が雨季・乾季の変動を再現し,下流灌漑区域における必要水量を考慮した灌漑用水放流を行えることを示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
農業土木  ,  流出解析 
引用文献 (9件):

前のページに戻る