文献
J-GLOBAL ID:201802221211628274   整理番号:18A0229406

コンビニエンスストア弁当に含まれるリンの計算値と実測値の比較

Comparison of the Calculated and Analyzed Values of the Phosphorus Content in Lunch Boxes Purchased from Convenience Stores
著者 (5件):
資料名:
巻: 34  ページ: 33-36  発行年: 2017年12月15日 
JST資料番号: L7480A  ISSN: 1346-2334  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・コンビニエンスストア(CS)弁当に含まれるリン量について,食品成分表により算出した計算値と化学分析に基づく実測値との差異を評価。
・大阪府吹田市内のCSで購入した弁当16品に含まれるリン含有量を栄養価計算ソフトにより算出し,また吸光分光分析により実測。
・リン含有量計算値は実測値よりも低く算出される可能性を示唆。
・弁当の摂取頻度が高い個人や少人数を対象とした栄養調査でリン摂取量を評価する場合には注意が必要。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品の分析 
引用文献 (14件):
  • Uribarri J, Calvo MS (2003) Hidden sources of phosphorus in the typical American diet: does it matter in nephrology?. Semin Dial 16: 186-188.
  • 厚生労働省(2014)日本人の食事摂取基準[2015年版],第一出版,東京:pp.201-217.
  • Palacios C (2006) The role of nutrients in bone health, from A to Z. Crit Rev Food Sci Nutr 46: 621-628.
  • Sherman RA, Mehta O (2009) Phosphorus and potassium content of enhanced meat and poultry products: implications for patients who receive dialysis. Clin J Am Soc Nephrol 4: 1370-1373.
  • Bell RR, Draper HH, Tzeng DY, Shin HK, Schmidt GR (1977) Physiological responses of human adults to foods containing phosphate additives. J Nutr 107: 42-50.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る