研究者
J-GLOBAL ID:200901002834622883   更新日: 2024年06月09日

高巣 幸二

タカス コウジ | Takasu Koji
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): http://www.kitakyu-u.ac.jp/env/faculty/d-design/introduction/koji-takasu.htmlhttps://www.kitakyu-u.ac.jp/env/lang-en/faculty/architecture/koji-takasu.html
研究分野 (1件): 建築構造、材料
研究キーワード (16件): 木質バイオマス燃焼灰 ,  浮遊選鉱法 ,  改質燃焼灰 ,  建築マネジメント ,  IT ,  煉瓦造 ,  循環型住宅 ,  未利用資源 ,  フライアッシュ ,  コンクリート ,  再生骨材 ,  Construction Management ,  Procurement System ,  Information Technology ,  Brick House ,  Sustainable Housing
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2022 - 2027 改質した木質バイオマス燃焼灰による自己治癒型低炭素ジオポリマーコンクリートの開発
  • 2021 - 2024 ジオポリマーコンクリートに資する木質バイオマス燃焼灰の資源化技術の実証開発
  • 2020 - 2023 再生材料を複合混合した省力施工型低炭素コンクリートの材料設計手法の確立
  • 2018 - 2021 養生温度がフライアッシュを混合したコンクリートの強度発現に及ぼす影響
  • 2014 - 2017 異種の副産物粉体と再生骨材を複合混合した低炭素コンクリートの高性能化
全件表示
論文 (52件):
  • Shilun Liu, Zihao Liu, Koji Harada, Koji Takasu, Hiroki Suyama, Hibiki Yamamoto. Investigating the use of bamboo charcoal to reduce carbon emissions in geopolymer mortar. Construction and Building Materials. 2024
  • 伊東 奈月, 合田 寛基, 原田 耕司, 高巣 幸二. 材料由来の余剰水がジオポリマーの物理化学特性に及ぼす影響. 第11 回九州橋梁・構造工学研究会シンポジウム. 2023. 1-6
  • Ke Liu, Koji Takasu, Jinming Jiang, Kun Zu, Weijun Gao. Mechanical properties of 3D printed concrete components: A review. Developments in the Built Environment. 2023
  • Shilun Liu, Zihao Liu, Koji Takasu, Hidehiro Koyamada, Hiroki Suyama. Study on the Effect of Recycled Fine Aggregate Qualities on Fly Ash/GGBS-Based Geopolymer Mortar. Materials. 2023
  • Ke Liu, Jinming Jiang, Koji Takasu, Jian Wan, Weijun Gao. Effect of Prestirring Time on Carbon Removal from Coal Fly Ash in the Flotation Technology. ACS omega. 2023. 8. 30. 27794-27801
もっと見る
MISC (456件):
  • 山本響希, 高巣幸二, 陶山裕樹. 75MW出力発電所の木質バイオマス専焼灰を使用したジオポリマーモルタルの諸性状に関する研究. 日本建築学会研究報告 九州支部(CD-ROM). 2024. 63
  • 今林大翔, 高巣幸二, 陶山裕樹, LIU Zihao, 河崎尚哉, 廣瀬寛太. 木質バイオマス専燃灰における浮遊選鉱法の適用に関する研究 その3 コンクリート性状. 日本建築学会研究報告 九州支部(CD-ROM). 2024. 63
  • 平田裕貴, 陶山裕樹, 高巣幸二, 小山田英弘. 室内を構成する内装材の印象が作業者の生理量および作業効率に与える影響. 日本建築学会研究報告 九州支部(CD-ROM). 2024. 63
  • 廣瀬寛太, 高巣幸二, 陶山祐樹, 幸永秀昭, 河崎尚哉, LIU Zihao. 木質バイオマス燃焼灰を対象とした浮遊選鉱法による連続式パイロット改質処理装置の開発研究. 日本建築学会研究報告 九州支部(CD-ROM). 2024. 63
  • 陶山裕樹, 高巣幸二, 小山田英弘. 無機混合材を用いた菌糸体複合材料の強度特性の改善. 日本建築学会研究報告 九州支部(CD-ROM). 2024. 63
もっと見る
特許 (9件):
書籍 (3件):
  • 建築材料
    朝倉書店 2009 ISBN:9784254268768
  • 日本建築学会の技術者倫理教材
    日本建築学会 2009 ISBN:9784818922211
  • A STUDY ON FITTING OF NORMAL DISTRIBUTION WITH THE QUALITY CONTROL TEST DATA OF READY MIXED CONCRETE
    JCA PROCEEDINGS OF CEMENT & CONCRETE 1997
Works (6件):
  • スループットを最大化する住空間システム
    2002 - 2005
  • Setting Up of Sustainable Housing System maximized throughput
    2002 - 2005
  • セラピューティック煉瓦造住宅の住環境効果
    1997 - 2002
  • Study for Therapeutic Brick House System Setting Up
    1997 - 2002
  • 循環型社会の中での環境負荷評価システムの構築
    2002 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 2001 九州大学 人間環境学 空間システム
  • - 2001 九州大学
  • - 1995 九州大学 工学部 建築
  • - 1995 九州大学
学位 (2件):
  • 修士(工学) (九州大学)
  • 博士(工学) (九州大学)
委員歴 (1件):
  • 日本建築学会九州支部材料・施工委員会委員,日本建築学会倫理委員会委員,日本建築学会建築倫理事例活用WG委員,日本建築学会教育・研究プログラムWG委員,日本建築学会文献抄録第2部会委員,福岡市総合評価技術審査委員会委員
所属学会 (5件):
日本材料学会 ,  日本コンクリート工学協会 ,  日本建築学会 ,  Japan Concrete Institute ,  Architectural Institute of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る