- 2023 - 2027 文化財修復に用いるナノセルロースの有用性の検討
- 2021 - 2024 紙文化財補修用材料としての高機能化楮繊維の開発
- 2019 - 2022 膠を中心とする伝統的材料の持続性に関する調査研究および研究ネットワーク形成
- 2018 - 2022 16~17世紀における銀の移動と情報伝達:グローバル・ヒストリーの視点から
- 2018 - 2020 ナノセルロース製造法を応用した高度外部フィブリル化楮繊維調製への挑戦
- 2017 - 2020 雁皮紙および三椏紙の超長寿命化のためのヘミセルロースの役割の解明
- 2014 - 2018 絵画表現における風土と技術-膠を中心とする伝統的材料の持続性に関する調査研究-
- 2011 - 2014 耐久性に優れた楮紙の製造方法の開発
- 2009 - 2011 文化財保存修復におけるナノテクノロジー
- 2008 - 2010 古文書および古典籍の修復と装幀形態に関する用語の研究
- 2008 - 2009 和紙から機能紙への技術革新
- 2007 - 2009 文理融合型文化財修復科学の確立を目指した紙文化財修復法の妥当性評価
- 2005 - 2009 和紙技術史
- 2006 - 2008 明治期における音楽録音資料・蝋管(ろうかん)の保存体制と公開手法の研究
- 2006 - 2007 和紙製造法の技術革新
- 2005 - 2007 平等院及び浄瑠璃寺阿弥陀如来像を中心に3Dデジタルデータによる定朝様式の比較研究
- 2005 - 2007 京都府行政文書を中心とした近代行政文書についての史料学的研究
- 2004 - 2006 アルカリ性紙と酸性紙の接触変色機構の解明
- 2004 - 2005 ライデン国立民族学博物館所蔵シーボルト和紙コレクションの紙質調査
- 2001 - 2002 文化財試料としての糖成分のキャラクタリゼーションのための新規メチル化法の適用
- 1999 - 2001 明治期木彫像の技法調査および保存方法の研究 -竹内久一作「技芸天像」を主とした-
- 1999 - 2001 東京美術学校西洋画科油画作品の技法材料 保存修復に関する総合的研究
- 1998 - 1999 和紙の保存性に及ぼす製造法の影響
- 1997 - 1999 天平塑像の心木構造の研究-新薬師寺十二神将-
- 1995 - 1996 細胞間マトリックス高分子物質の接着・成長活性機構と構造解析並びに臨床応用
- 1993 - 1994 美術品彩色材料に用いられているメジウムの分析法の確立
- 1993 - 1994 炎症修復機序における細胞表在性・内在性マトリックス高分子成分の代謝解析
- 1991 - 1993 フリーア美術館所有の日本・東洋美術品の保存状況と修復方法の共同研究
- 1990 - 1990 炎症とその修復における細胞表面へパラン硫酸高分子構造の解析
- 1986 - 1988 明治期油画作品の自然科学的方法による材料技法、保存修復に関する基礎的調査研究
- 絵画メジウムの研究
- 紙の劣化に関する研究
- Studies on mediums in Paintings
- Studies on the degradation of paper
全件表示