研究者
J-GLOBAL ID:200901020001172696
更新日: 2024年11月15日
北川 尚美
キタカワ ナオミ | SHIBASAKI-KITAKAWA Naomi
所属機関・部署:
職名:
教授
ホームページURL (2件):
https://www.che.tohoku.ac.jp/~rpel/
,
https://www.che.tohoku.ac.jp/~rpel/en/index.html
研究分野 (5件):
触媒プロセス、資源化学プロセス
, 環境材料、リサイクル技術
, 環境負荷低減技術、保全修復技術
, バイオ機能応用、バイオプロセス工学
, 反応工学、プロセスシステム工学
研究キーワード (4件):
酵素反応速度論
, 植物細胞培養
, 生体膜脂質酸化
, バイオマスエネルギー生産
競争的資金等の研究課題 (14件):
- 2023 - 2026 反応平衡制約からの解放を実現する触媒粒子内の反応分離機能制御
- 2020 - 2023 粒子を含有した流動キャビテーションによる新機能性材料の創成
- 2019 - 2022 地域環境に適した保持温度を持つバイオマス由来潜熱蓄熱材の設計法の確立
- 2012 - 2015 油糧バイオマスから健康機能物質とバイオ燃料の同時製造を実現する新反応・分離技術
- 2010 - 2012 恒久的にエステル交換触媒活性を発現する新規なアルコキシド型陰イオン交換樹脂の創製
- 2009 - 2011 米糠残渣油からのトコトリエノール回収とバイオディーゼル燃料合成
- 2004 - 2006 カテキン利用の三次元抗酸化剤高速再生サイクル設計による生理活性物質の長期酸化防止
- 2002 - 2004 生理活性物質の長期酸化防止を可能とする抗酸化剤高速再生サイクルの設計
- 2001 - 2002 カテキンによる脂溶性抗酸化剤の高度耗生反応を利用した生理活性物質の完全酸化防止
- 2000 - 2000 二重層ゲルに包括した固定化植物細胞によるターゲティング物質連続生産プロセスの構築
- 1999 - 2000 太陽電池への利用を可能とするナノサイズ酸化チタン微粒子の連続合成プロセスの開発
- 1999 - 2000 擬生体膜構造を有するリポソーム中に包括されたβ-カロチンの酸化反応機構の解明
- 1997 - 1998 能動輸送模型リアクターによる微水系酵素反応システムの開発
- 1995 - 1995 超臨界状態における二酸化炭素をモノマー成分とした共重合反応に関する研究
全件表示
論文 (86件):
-
Tsutomu Chida, Shota Sasaki, Kousuke Hiromori, Naomi Shibasaki-Kitakawa, Toshiro Kaneko, Atsushi Takahashi. Insight into the generation network of reactive oxygen species in H2O under nonthermal atmospheric-pressure plasma irradiation using a kinetic modeling approach. Chemical Engineering Journal. 2024. 501. 157640-157640
-
Tsutomu Chida, Kousuke Hiromori, Naomi Shibasaki-Kitakawa, Shota Sasaki, Toshiro Kaneko, Atsushi Takahashi. Application of nonthermal atmospheric-pressure plasma irradiation as a new method for noncatalytic liquid-phase selective oxidation of polyhydric alcohols. Plasma Processes and Polymers. 2024. 21. 4
-
Kousuke Hiromori, Yoichi Konno, Keisuke Katagami, Atsushi Takahashi, Naomi Shibasaki-Kitakawa. Kolbe Electrolysis for Recycling Non-Aqueous Fatty Acid Salts. Journal of Chemical Engineering of Japan. 2024. 57. 1
-
Yuta Yoshida, Kousuke Hiromori, Naomi Shibasaki-Kitakawa, Atsushi Takahashi. Highly Accurate Prediction of Edible Oil Oxidative Stability by Multivariate Analysis Incorporating Chemiluminescence Data. ACS Food Science & Technology. 2023
-
Tsutomu Chida, Kousuke Hiromori, Naomi Shibasaki-Kitakawa, Naoki Mimura, Aritomo Yamaguchi, Atsushi Takahashi. Comprehensive Study on Kinetic Modeling of Liquid-Phase Selective Oxidation Using Au-Supported Catalysts for Efficient Production of Value-Added Chemicals from Glycerol. Industrial & Engineering Chemistry Research. 2023. 62. 18. 6932-6942
もっと見る
MISC (15件):
-
Tsutomu Chida, Hiromori Kousuke, Shibasaki-Kitakawa Naomi, Mimura Naoki, Yamaguchi Aritomo, Takahashi Atsushi. Clarification of key factors promoting selective oxidation of glycerol into glyceric acid on Au catalyst. JOURNAL OF THE AMERICAN OIL CHEMISTS SOCIETY. 2020. 97. 69-69
-
廣森 浩祐, 北川 尚美. こめ油からのビタミンE類の分離技術. オレオサイエンス. 2017. 17. 6. 253-259
-
廣森浩祐, 笹山知嶺, 北川尚美. 選択的なイオン交換による吸着を利用したビタミンE類の高純度化. ビタミンE研究の進歩. 2016. 17. 63-68
-
長谷川 凛, 中島 一紀, 北川 尚美, 米本 年邦. 3P-023 Bacillus subtilis由来Misticタンパク質を利用した大腸菌によるシリカ重合酵素の可溶性発現(酵素学,酵素工学,一般講演). 日本生物工学会大会講演要旨集. 2015. 67. 276-276
-
中島 一紀, 遠藤 孝治, 北川 尚美, 米本 年邦. 2P-047 バクテリア由来エクスパンシンとエンドグルカナーゼからなる融合酵素の作製とセルロース分解挙動(酵素学,酵素工学,一般講演). 日本生物工学会大会講演要旨集. 2014. 66. 118-118
もっと見る
特許 (18件):
書籍 (3件):
-
Feasible Processes for Continuous Biodiesel Production from Multi-Feedstocks
Biofuels Production and Processing Technology 2017
-
Energy Technology Roadmaps of Japan
Springer 2016
-
Kinetic Analysis of β-Carotene Oxidation in a Lipid Solvent with or without an Antioxidant
2003
講演・口頭発表等 (25件):
-
Continuous Production of Fatty Acid Ethyl Ester from Jatropha Oil Using Ion-exchange Resin Catalysts and Evaluation of Fuel Quality
(105th AOCS Annual Meeting & Expo 2014)
-
女性技術者フォーラム
(バイオディーゼル燃料製造に関する実用化技術開発 2014)
-
Pilot plant productin of high quality biodiesel without downstream purification process
(Asian Congress on Biotechnology (ACB2013) 2013)
-
Simultaneous Reaction and Purification Process for Continuous Production of High Quality Biodiesel From Acid Oils
(2013 AIChE Annual Meeting 2013)
-
高品質バイオ燃料を連続製造可能な環境配慮型反応分離技術の開発
(INCHEM TOKYO 2013 2013)
もっと見る
学歴 (3件):
- 1991 - 1994 東北大学 大学院工学研究科 博士課程後期化学工学専攻
- 1989 - 1991 東北大学 大学院工学研究科 博士課程前期化学工学専攻
- 1985 - 1989 東北大学 工学部 化学工学科
学位 (2件):
- 博士(工学) (東北大学)
- 工学修士 (東北大学)
経歴 (6件):
委員歴 (22件):
- 2021/04 - 現在 公益社団法人化学工学会 理事
- 2020/10 - 現在 日本学術会議 会員(第三部幹事)
- 2018/03 - 現在 公益社団法人日本化学会 男女共同参画推進委員会委員長
- 2012/04 - 現在 仙台市環境審議会 委員
- 2007/04 - 現在 公益社団法人日本生物工学会北日本支部 役員
- 2005/04 - 現在 公益社団法人化学工学会バイオ部会 幹事
- 1996/04 - 現在 公益社団法人化学工学会東北支部 役員
- 2014/11 - 2021/03 一般社団法人エネルギー・資源学会編集委員会 実行委員
- 2011/10 - 2020/09 日本学術会議 連携会員(第三部)
- 2013/11 - 2020/07 経済産業省産業構造審議会製造産業分科会バイオ小委員会 専門委員
- 2005/01 - 2019/12 宮城県環境影響評価技術審査会 委員
- 2008/04 - 2018/02 公益社団法人日本化学会 男女共同参画推進委員会委員
- 2016/11 - 2017/10 男女共同参画学協会連絡会 委員長
- 2004/09 - 2016/09 岩手県環境影響評価技術審査会 委員
- 2014/04 - 2016/03 公益社団法人化学工学会誌編集委員会 エディター
- 2009/03 - 2013/02 公益社団法人化学工学会 理事、男女共同参画委員会委員長
- 2008/02 - 2012/09 福島県都市計画審議会環境影響評価専門小委員会 委員
- 2009/06 - 2011/05 公益社団法人生物工学会 代議員
- 2009/04 - 2010/10 公益社団法人日本化学会 代議員
- 2005/08 - 2010/08 宮城県保健環境センター評価委員会 委員
- 2008/04 - 2010/03 公益社団法人生物工学会編集委員会 委員
- 2005/04 - 2007/03 化工誌編集委員会 委員
全件表示
受賞 (10件):
- 2021/04 - 文部科学省 令和3年度化学技術分野の文部科学大臣表彰化学技術賞(研究部門) 持続可能な反応分離プロセスの構築とその実用化に関する研究
- 2021/03 - 公益社団法人化学工学会 化学工学会賞2020年度女性賞 女性の視点を活かした製造プロセス開発
- 2020/03 - 公益社団法人化学工学会 化学工学会賞2019年度研究賞 難水溶性エステル合成を対象とした反応プロセス工学研究
- 2018/06 - 公益社団法人新化学技術推進協会 第17回(2017年度)GSC賞文部科学大臣賞 未利用油資源の完全利用・高付加価値化を実現するフロー型反応分離システム
- 2017/05/02 - The American Oil Chemists' Society Edwin N. Frankel Award for Best Paper of 2017 The American Oil Chemists' Society(アメリカ油化学会)刊行の2016年の論文の内、Lipid Oxidation and Quality Divisionで最優秀と認められた論文1報に贈られる賞
- 2013/04/30 - The American Oil Chemists' Society Edwin N. Frankel Award for Best Paper of 2012 The American Oil Chemists' Society(アメリカ油化学会)刊行の2012年の論文の内、Lipid Oxidation and Quality Divisionで最優秀と認められた論文1報に贈られる賞
- 2011/04 - Bioresource Technology Bioresource Technology Most Cited Articles 2007-2010,
- 2005/05/02 - The American Oil Chemists' Society Award for Best Paper for 2004 in Lipid Oxidation and Quality Division of the American Oil Chemists' Society American Oil Chemists' Society(アメリカ油化学会)刊行の論文の内、脂質酸化関連の最も優れた論文として選出
- 2000/09/18 - 2001年国際O-CHA学術会議組織委員会 O-CHAパイオニア学術研究奨励賞 「お茶培養細胞によるカテキン生産システムの構築とお茶カテキンの抗酸化活性評価」
- 2000/04/26 - American Oil Chemists' Society Award for Best Paper of 1999 in Lipid Oxidation and Quality Division of the American Oil Chemists' Society American Oil Chemists' Society(アメリカ油化学会)刊行の論文の内、脂質酸化関連の最も優れた論文として選出
全件表示
所属学会 (9件):
アメリカ化学工学会
, 日本生物工学会
, エネルギー資源学会
, 日本食品工学会
, アメリカ油化学会
, 日本エネルギー学会
, 日本油化学会
, 日本化学会
, 日本化学工学会
前のページに戻る