研究者
J-GLOBAL ID:200901030905366402   更新日: 2018年04月21日

宮城 俊作

ミヤギ シュンサク | Miyagi Shunsaku
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • Nara Women's University
  • Nara Women's University
研究分野 (3件): 園芸科学 ,  建築史、意匠 ,  建築計画、都市計画
研究キーワード (8件): 緑地計画 ,  環境デザイン ,  都市デザイン ,  ランドスケープデザイン ,  open space planning ,  environmental design ,  urban design ,  landscape design
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 1998 - Theories and Practice of Urban Design
  • 1995 - Theories and practice of modern landscape design
論文 (3件):
講演・口頭発表等 (3件):
  • In Search of Balance between Restoration of Cultural Heritage and Tourism Development
    (6th International Symposium on Human Survivability 2017)
  • 宇治・平等院における文化財の保全・再生・創造
    (公益社団法人日本木材加工技術協会総会 2017)
  • 造園技術フォーラム講評
    (一般社団法人日本造園建設業協会造園技術フォーラム 2017)
Works (3件):
  • パッシブタウン黒部モデル第二期・ランドスケープデザイン
    宮城 俊作 2017 -
  • GINZA SIX・ランドスケープデザイン
    宮城 俊作 2017 -
  • The Peninsula Tokyo Landscape Design
    2004 - 2007
学歴 (2件):
  • - 1986 ハーバード大学デザイン学部大学院 Graduate School of Design ランドスケープアーキテクチュア学科
  • - 1986 ハーバード大学
学位 (2件):
  • 農学博士 (京都大学)
  • Master of Landscape Architecture (Harvard University)
経歴 (3件):
  • 1987 - 1988 :HGA inc. Minneapolis, Minnesota, U.S.A.
  • 1986 - 1987 :Colorado States University, School of Natural Resources,
  • Assistant Professor
委員歴 (5件):
  • 2017/10 - 現在 京都市 京都市景観賞建築部門審査委員会委員
  • 2017/04 - 現在 京都府宇治市 宇治市観光サイン検討委員会委員
  • 2017/04 - 現在 国土交通省近畿地方整備局 宇治川塔之島地区景観構造検討委員会委員
  • 2017/04 - 現在 一般社団法人・日本屋外広告業団体連合会 屋外広告士試験委員会委員
  • 2017/04 - 現在 特定非営利活動法人キッズデザイン協議会 キッズデザイン賞審査員
受賞 (8件):
  • 2014/05 - 公益社団法人日本造園学会 日本造園学会章・設計作品部門
  • 2010/05 - 公益社団法人日本造園学会 日本造園学会賞特別賞
  • 2002/06 - 一般社団法人・建設業協会 建設業協会賞(BCS賞)
  • 2002 - 日本建築学会作品選奨
  • 1996 - 日本建築学会賞
全件表示
所属学会 (6件):
日本造園学会 ,  日本建築学会 ,  日本都市計画学会 ,  Japanese Institute of Landscape Architecture ,  Architectural Institute of Japan ,  The City Planning Institute of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る