研究者
J-GLOBAL ID:200901041848808667   更新日: 2024年05月30日

伊東 啓太郎

イトウ ケイタロウ | Ito Keitaro
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): http://keitaroito-lab-kit.comhttp://keitaroito-lab-kit.com/laboratory-of-environmental-design--keitaro-ito-lab.--kyushu-institute-of-technology.html
研究分野 (3件): ランドスケープ科学 ,  森林科学 ,  土木環境システム
研究キーワード (18件): 自然再生 ,  ランドスケープデザイン ,  環境デザイン ,  遊び ,  都市生態学 ,  屋上緑化 ,  子ども ,  ビオトープ ,  公園 ,  環境設計 ,  生態学 ,  エコロジカル・デザイン ,  都市緑地 ,  biotope ,  playground ,  park ,  environmental planning ,  ecological design
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2022 - 2027 エコロジーとデザインを繋ぐ実践研究 -地域の生態系保全と環境デザイン手法の開発-
  • 2019 - 2025 自然体験をベースとした生態系教育とトータル・ランドスケープに関する学際的研究
  • 2020 - 2020 Comparative studies on designing green infrastructure for urban biodiversity and ecological education
  • 2015 - 2019 直接的自然体験を目的とした環境デザインと空間活用に関する実践研究
  • 2011 - 2013 子どもの遊びと自然体験を促す環境デザイン及び学習プログラムの開発に関する実践研究
全件表示
論文 (61件):
  • Hayato Hasegawa, Fumika Asanami, Tomomi Sudo, Keitaro Ito, Mahito Kamada. Emergence process of governance for restoring an unmanaged ecosystem: comparison of two activities at the Satoyama forest and coastal pine forests in Fukutsu City, Japan. Landscape and Ecological Engineering. 2024
  • Kazuhito ISHIMATSU, Keitaro ITO, Yasunori MITANI. Developing Urban Green Spaces and Effective Use of Rooftop Spaces for Cooling and Urban Biodiversity. Urban Biodiversity and Ecological Design for Sustainable Cities (Ed.) Keitaro ITO. 2021
  • Tomomi Sudo, Shwe Yee Lin, Hayato Hasegawa, Keitaro Ito, Taro Yamashita, Ikuko Yamashita. Natural Environment and Management for Children’s Play and Learning in Kindergarten in an Urban Forest in Kyoto, Japan. Urban Biodiversity and Ecological Design for Sustainable Cities. 2021. 175-198
  • Hayato Hasegawa, Tomomi Sudo, Shwe Yee Lin, Keitaro Ito, Mahito Kamada. Collaborative Management of Satoyama for Revitalizing and Adding Value as Green Infrastructure. Urban Biodiversity and Ecological Design for Sustainable Cities. 2021. 317-333
  • Keitaro Ito, Tomomi Sudo, Kazuhito Ishimatsu, Hayato Hasegawa. Landscape Design and Ecological Management Process of Fishway and Surroundings. Urban Biodiversity and Ecological Design for Sustainable Cities. 2021. 105-121
もっと見る
MISC (48件):
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (19件):
  • Urban Biodiversity and Ecological Design for Sustainable Cities
    Springer 2021
  • Urban Biodiversity and Ecological Design for Sustainable Cities, Designing approaches for vernacular landscape and urban biodiversity
    Springer 2021
  • Urban Biodiversity and Ecological Design for Sustainable Cities, Design and ecological management process of Fishway and surroundings
    Springer 2021
  • Urban Biodiversity and Ecological Design for Sustainable Cities, Nature in the Cities - Places for Play and Learning
    Springer 2021
  • Urban Biodiversity and Ecological Design for Sustainable Cities, Nature Environment and Management for Children’s Play and Learning in Kindergarten in Urban Forest, Kyoto, Japan
    Springer 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (226件):
  • 都市における子どもの自然遊びの現状と利用環境ー北九州市戸畑区の小学生を対象としてー
    (日本景観生態学会 2020)
  • 環境基本計画・生物多様性地域戦略の実践に向けた地域の自然環境保全に関する研究-福岡県福津市における多主体協働のしくみづくり-
    (日本景観生態学会 2020)
  • Green Infrastructure management for Biodiversity Conservation of Satoyama Landscape in Fukutsu, Japan.
    (10th ICLEE 2019 in Dankook University 2019)
  • Urban Children`s Play Environments in Myanmar and Japan
    (10th ICLEE 2019 in Dankook University 2019)
  • Green Infrastructure Management in cooperation with local government and residents:Implementation of Environmental policy for Satoyama landscape conservation in Fukutsu, Japan
    (15th KMK Joint Seminar in Muroran Institute of Technology 2019)
もっと見る
Works (14件):
  • トヨタ自動車 北九州工場 ランドスケープ基本計画
    伊東啓太郎, 須藤朋美, 塩手健斗 2020 -
  • 岩国市緑の基本計画
    伊東啓太郎, 九州工業大学環境デザイン研究室, 岩国市, 株式会社オオバ 2015 -
  • 遠賀川魚道公園ランドスケープデザイン
    伊東啓太郎, 九州工業大学環境デザイン研究室, 福岡県遠賀郡芦屋町, 国土交通省遠賀川河川事務所, 八千代エンジニヤリング, 株, 建設技術研究所 2015 -
  • 遠賀川近代遺産プロジェクト/中間堰操作室デザイン
    伊東啓太郎, 九州工業大学環境デザイン研究室, 国土交通省遠賀川河川事務所, 株, 徳岡設計 2011 - 2014
  • 福津市環境基本計画
    伊東啓太郎, 九州工業大学環境デザイン研究室, 福津市, 福岡県立水産高校, 福岡県立光陵高校 2014 -
もっと見る
学歴 (7件):
  • - 1998 Kyushu University Agricultural science Doctor of Philosophy
  • - 1998 九州大学大学院 博士(農学)
  • - 1996 九州大学大学院 農学研究科 博士課程後期(林学専攻)
  • - 1993 九州大学大学院 農学研究科 博士課程前期(林学専攻)
  • - 1993 Kyushu University M.A.
全件表示
学位 (1件):
  • 博士(農学) (九州大学)
経歴 (15件):
  • 2020/03 - 2021/01 University of Florida Department of Wildlife Ecology & Conservation Visiting Professor / Fulbright Scholar
  • 2020/03 - 2021/01 フロリダ大学 保全生態学科 フルブライト研究員/ 客員教授
  • 2016/10 - 九州工業大学大学院工学研究院建設社会工学研究系 教授
  • 2016/10 - Kyushu Institute of Technology Department of Civil and Architectural Engineering,Faculty of Engineering Professor
  • 2004/02 - 2016/09 Kyushu Institute of Technology Department of Civil and Architectural Engineering, Faculty of Engineering Associate Professor
全件表示
委員歴 (46件):
  • 2024/01 - 現在 日本景観生態学会 日本景観生態学会 会長
  • 2020 - 現在 International Association for Landscape Ecology/ Japan chapter vice president International Association for Landscape Ecology / Japan chapter vice president
  • 2019 - 現在 国指定史跡 津屋崎古墳群 整備指導委員会 国指定史跡 津屋崎古墳群 整備指導委員会
  • 2015/07 - 現在 遠賀川学識者懇談会 委員
  • 2015/03 - 現在 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism Ecological network Exploratory Committee
全件表示
受賞 (9件):
  • 2023/01 - 土木学会 土木学会デザイン賞 遠賀川魚道公園
  • 2022/04 - 環境大臣賞 自然環境功労者環境大臣表彰 遠賀川魚道公園 福岡市壱岐南小学校ビオトープ
  • 2014 - 2014キッズデザイン賞 夜宮公園巡り坂池プロジェクト
  • 2013 - 2013 グッドデザイン賞 遠賀川魚道公園
  • 2007 - 2007 キッズデザイン賞 「金賞」(経済産業大臣賞) 壱岐南小学校ビオトープ
全件表示
所属学会 (6件):
SURE ( The Society for Urban Ecology) ,  URBIO (Urban Biodiversity and Design) ,  IALE ( International Association for Landscape Ecology) ,  日本造園学会 ,  日本景観生態学会 ,  日本森林学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る