研究者
J-GLOBAL ID:200901052857187537   更新日: 2024年06月18日

北原 弘基

キタハラ ヒロモト | Kitahara Hiromoto
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.msre.kumamoto-u.ac.jp/~bussei/
研究分野 (4件): 複合材料、界面 ,  材料加工、組織制御 ,  構造材料、機能材料 ,  金属材料物性
研究キーワード (4件): 疲労破壊 ,  軽金属 ,  材料物性 ,  Physical Properties of Materials
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2024 - 2027 高強度・高延性を有する生体適合性六方晶クラッド材の開発
  • 2022 - 2025 HCP金属の曲げ変形におけるすべりおよび双晶の役割の解明
  • 2018 - 2022 すべりおよび双晶変形による亜鉛のECAP中における組織形成機構の解明
  • 2015 - 2019 圧子圧入試験によるhcp単結晶の局所変形機構の解明
  • 2014 - 2018 純粋せん断法によるMg及びTi単結晶の活動すべり系・双晶系の探索
全件表示
論文 (102件):
  • Takaya Fujihara, Kenta Oka, Masayuki Tsushida, Hiromoto Kitahara, Shinji Ando. Effects of Yttrium Addition on Bending Deformation Behavior of Magnesium. MATERIALS TRANSACTIONS. 2024. 65. 6. 621-628
  • Sho Furukawa, Kenta Oka, Masayuki Tsushida, Hiromoto Kitahara, Shinji Ando. Orientation Dependence on Bending Deformation Behavior of Pure Zinc Single Crystals. MATERIALS TRANSACTIONS. 2022. 63. 5. 684-692
  • Hiromoto Kitahara, Michiaki Yamasaki, Yota Nakayama, Masayuki Tsushida, Shinji Ando, Yoshihito Kawamura. Dynamically Recrystallized Structure and Mechanical Properties of Mg96Zn2Y2 Alloys Deformed by ECAP. MATERIALS TRANSACTIONS. 2021. 62. 9. 1304-1310
  • Haruka Miyano, Keisuke Takemoto, Masayuki Tsushida, Hiromoto Kitahara, Shinji Ando. Evaluation of Non-Basal Slip Activity in Rolled Mg-Li Alloys. MATERIALS TRANSACTIONS. 2021. 62. 8. 1097-1101
  • Kenta Oka, Ryota Fukumori, Masayuki Tsushida, Hiromoto Kitahara, Shinji Ando. Effects of Yttrium Addition on Bending Deformation Behavior of Magnesium Single Crystals. MATERIALS TRANSACTIONS. 2021. 62. 4. 484-491
もっと見る
MISC (198件):
特許 (14件):
書籍 (2件):
  • Fe-28.5at%Ni合金のレンズマルテンサイトのEBSP法による結晶学的解析 (材料開発のための顕微鏡法と応用写真集 138頁)
    (社)日本金属学会 2006
  • Al2O3添加SiCの微構造と破壊挙動の関係 (Annual Reports. HVEM LAB., Kyushu Univ. 27巻)
    九州大学 2003
講演・口頭発表等 (436件):
  • Grain refinement of zinc single crystals and polycrystals by SPD process
    (Global Conference on Innovation Materials 2024 2024)
  • マルチモーダル組織をもつマグネシウム合金の疲労破壊挙動
    (日本材料学会第73期学術講演会)
  • Mg-Y合金の曲げ変形挙動
    (軽金属学会第146回春期大会 2024)
  • Effect of oxygen on slip system activity in rolled pure titanium sheets
    (軽金属学会第146回春期大会 2024)
  • マルチモーダル組織を有するマグネシウム合金の疲労特性
    (軽金属学会第146回春期大会 2024)
もっと見る
Works (1件):
  • マグネシウム新幹線模型の立案、展示模型製作および走行展示
    北原弘基 2009 - 2009
学歴 (3件):
  • 1999 - 2003 九州大学 大学院総合理工学府 物質理工学専攻 博士後期課程
  • 1998 - 2000 九州大学 大学院総合理工学研究科 物質理工学専攻 博士前期課程
  • - 1998 山口大学 工学部 機能材料工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (九州大学)
経歴 (15件):
  • 2021/10 - 現在 熊本大学 先進マグネシウム国際研究センター 准教授
  • 2021/04 - 現在 熊本大学先進マグネシウム国際研究センター
  • 2020/04 - 2021/03 熊本大学 産業ナノマテリアル研究所
  • 2012/12 - 2021/03 熊本大学先進マグネシウム国際研究センター 協力研究員(兼務)
  • 2013/04 - 2020/03 熊本大学パルスパワー科学研究所極限物性科学部門 助教
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 日本金属学会 会報編集委員
  • 2018 - 軽金属学会第134回春期大会(熊本大学) 実行委員
  • 2012 - 軽金属学会第122回春期大会(九州大学) 実行委員
  • 2008/09 - 日本鉄鋼協会第156回秋季講演大会 (熊本大学) 実行委員
  • 2008 - 日本金属学会2008年秋期(第143回)大会(熊本大学) 実行委員
受賞 (36件):
  • 2023/06 - 日本金属学会九州支部,日本鉄鋼協会九州支部,軽金属学会九州支部 口頭発表優秀賞 口頭発表優秀賞, マグネシウム単結晶の曲げ変形挙動に対するイットリウム添加の影響
  • 2022/12 - The Presentation Award Crystal orientation dependence of pure magnesium single crystals evaluated using instrumented micro hardness testing
  • 2022/09 - 日本金属学会 ポスター発表賞受賞 純マグネシウム単結晶の非底面すべりによる変形挙動の結晶方位依存性
  • 2022/09 - 日本金属学会 ポスター発表賞受賞 マグネシウム-イットリウム合金単結晶の3点曲げ変形挙動
  • 2022/06 - 日本金属学会九州支部,日本鉄鋼協会九州支部,軽金属学会九州支部令和4年度合同学術講演大会 口頭発表優秀賞 薄片曲げ疲労試験によるMg-Zn-YおよびAZ31B合金押出材の疲労特性評価
全件表示
所属学会 (6件):
日本材料学会 ,  日本機械学会 ,  軽金属学会 ,  (社)日本金属学会 ,  The Japan Institute of Light Metals ,  The Japan Institute of metals
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る