研究者
J-GLOBAL ID:200901060270494782   更新日: 2022年09月23日

佐々 祐之

ササ ヒロユキ | Sasa Hiroyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2011 - 現在 課題探究として証明することに関する研究
  • 2009 - 現在 数学教育における操作的証明に関する研究
  • 2005 - 現在 複式学級における算数科学習指導に関する研究
  • 1997 - 現在 学校数学における数体系の研究
  • 2018 - 2022 教科教育学の学力論における教科の内容・活動に固有な非認知的スキルの評価法の開発
全件表示
論文 (58件):
もっと見る
書籍 (43件):
  • 「見方・考え方」を働かせる算数授業 領域を貫く10の数学的な見方・考え方の提案
    東洋館出版社 2018
  • 概説 教職課程コアカリキュラム
    株式会社ジダイ社 2018
  • 平成29年度改訂 中学校教育課程実践講座 数学
    株式会社ぎょうせい 2018
  • 新編 新しい数学1~3
    東京書籍 2016
  • 論理的思考力・表現力育成のためのカリキュラム開発 教科間連携,幼・小・中連携を視野に入れて
    渓水社 2015
もっと見る
講演・口頭発表等 (44件):
  • 教員養成学の構築に関する基礎研究 -デザイン科学の視点から-
    (平成30年度日本教育大学協会研究集会 2018)
  • 科学教育の内容・活動に固有な非認知的スキルの評価方法の開発 -領域「数と式」における調査内容について-
    (日本科学教育学会第42回年会 2018)
  • 教科教育学と教科内容学との架橋をいかに構築するか.
    (日本教科教育学会第43回全国大会 2017)
  • 課題探究として証明することの授業化と指導法の開発
    (日本科学教育学会第41回年会 2017)
  • 数学教育研究としての教材開発のあり方
    (全国数学教育学会第46回研究発表会 2017)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1991 - 1993 広島大学 教育学研究科 博士課程前期教科教育学(数学教育学専攻)
  • 1987 - 1991 香川大学 教育学部 小学校教員養成課程(数学専攻)
学位 (3件):
  • 学士(教育学) (香川大学)
  • 修士(教育学) (広島大学)
  • 博士(学校教育学) (兵庫教育大学(連合))
経歴 (7件):
  • 2015/04 - 現在 北海道教育大学 教育学部札幌校 教授
  • 2009/04 - 2015/03 熊本大学 教育学部 准教授
  • 2007/04 - 2009/03 鹿児島大学 教育学部 准教授
  • 2001/04 - 2007/03 鹿児島大学 教育学部 助教授
  • 1999/04 - 2001/03 鹿児島大学 教育学部 講師
全件表示
委員歴 (20件):
  • 2018/08 - 現在 日本教育大学協会企画・調査委員会 エビデンスに基づく国立大学教員養成の将来像検討ワーキンググループ 調査グループB「国立大学教員養成の将来像検討グループ~教員免許の国家資格化」委員 委員
  • 2016/12 - 現在 教職課程の目標設定に関するワーキンググループ 委員
  • 2015/06 - 現在 Japan Academic Society of Mathematics Education
  • 2015/06 - 現在 全国数学教育学会 理事
  • 2011 - 現在 中央教育審議会初等中等教育分科会教員養成部会 専門委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2013/02 - 全国数学教育学会 平成24年度学会奨励賞 数学教育における操作的証明(Operative proof)に関する研究(II)
所属学会 (9件):
日本学校教育学会 ,  日本科学教育学会 ,  日本数学教育史学会 ,  九州数学教育学会 ,  日本数学教育学会 ,  日本教科教育学会 ,  全国数学教育学会 ,  中国四国教育学会 ,  西日本数学教育学会(1994年に全国数学教育学会へ名称変更)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る