研究者
J-GLOBAL ID:200901070481905342   更新日: 2024年03月25日

新居 英明

ニイ ヒデアキ | Nii Hideaki
所属機関・部署:
職名: ハードウェアデザイナー
研究分野 (3件): ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  データベース ,  計測工学
研究キーワード (12件): メイカー活動 ,  計測工学 ,  仮現運動 ,  認知科学 ,  触覚ディスプレイ ,  バーリャルリアリティ ,  ウェアラブル ,  電気刺激 ,  ディスプレイ ,  把持感覚 ,  バーチャルリアリティ ,  マトリックス駆動
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2010 - 2010 回転板式3次元映像テレビジョンシステム
  • 2006 - 2008 触原色の原理に基づく高品位皮膚感覚提示の実現
論文 (57件):
  • Tadatoshi Kurogi, Hideaki Nii, Roshan Lalintha Peiris, Kouta Minamizawa. Scalable Autostereoscopic Display for Interaction with Floating Images. Proceedings of the 2018 ACM International Conference on Interactive Surfaces and Spaces. 2018
  • Yuta Ueda, Hideaki Nii, Kouta Minamizawa, Susumu Tachi. Haptomirage: An active-shuttered real image auto-stereoscopic display. Proceedings of the International Display Workshops. 2015. 2. 1137-1140
  • Yuta Ueda, Hideaki Nii, Kouta Minamizawa, Susumu Tachi. HaptoMIRAGE: An active-shuttered real image auto-stereoscopic display. Proceedings of the International Display Workshops. 2015. 3. 1340-1343
  • Yuta Ueda, Karin Iwazaki, Mina Shibasaki, Yusuke Mizushina, Masahiro Furukawa, Hideaki Nii, Kouta Minamizawa, Susumu Tachi. Haptomirage mid-air autostereoscopic display for seamless interaction with mixed reality environments. ACM SIGGRAPH 2014 Posters, SIGGRAPH 2014. 2014
  • Yuta Ueda, Nobuhisa Hanamitsu, Yusuke Mizushina, Mina Shibasaki, Kouta Minamizawa, Hideaki Nii, Susumu Tachi. HaptoMIRAGE- A multi-user autostereoscopic visio-haptic display. ACM SIGGRAPH 2013 Posters, SIGGRAPH 2013. 2013
もっと見る
MISC (55件):
もっと見る
特許 (26件):
学位 (1件):
  • 博士(工学) (電気通信大学)
経歴 (4件):
  • 2017/10 - 現在 VIVITA株式会社 ハードウェアデザイナー
  • 2012/10 - 2017/09 株式会社IIJイノベーションインスティテュート 技術研究所 研究員
  • 2009/11 - 2012/09 シンガポール国立大学 KEIO-NUS CUTE CENTER 研究員
  • 2009/04 - 2010/03 慶應義塾大学 大学院メディアデザイン研究科 特別研究講師
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る