研究者
J-GLOBAL ID:200901070609250891   更新日: 2024年03月21日

笠野 英行

カサノ ヒデユキ | KASANO Hideyuk
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 構造工学、地震工学
研究キーワード (8件): サーモグラフィ ,  非破壊検査 ,  リダンダンシー(構造余裕) ,  維持管理 ,  ガセットプレート ,  耐荷力 ,  トラス橋 ,  鋼橋
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2017 - 2020 赤外線アクティブサーモグラフィ検査の検査時間短縮に向けた熱波動の観点からの検討
  • 2014 - 2017 鋼トラス橋の格点部の耐荷力評価に関する研究
  • 2014 - 2017 赤外線パルス・フェイズ・サーモグラフィ法による大型構造物の高効率検査手法の開発
  • 2014 - 2016 遠距離赤外線サーモグラフィ法による土木構造物の非破壊検査
  • -
全件表示
論文 (51件):
  • 高崎大輝, 松澤健斗, 笠野英行, 成田英樹, 高橋明彦, 新川光浩, 本村孔作. パルスレーザーを用いた鋼部材の素地調整が 鋼材に与える影響に関する研究. 構造物の安全性・信頼性に関する国内シンポジウム論文集(JCOSSAR2023論文集 【A論文】). 2023. 250-254
  • Ishikawa Masashi,Tsukagoshi Masayuki ; Kasano Hideyuki,Nishino Hideo. Influence of composition and surface discoloration of concrete on active thermographic nondestructive inspection. Measurement. 2021. Vol.168. No.15
  • Daisuke Matsu, Hiroki Takezawa, Kiyoshi Ono, and Hideyuki Kasano. A NUMERICAL STUDY ON OVERALL BUCKLING STRENGTH OF WELDED BOX SECTION COLUMNS MADE OF SBHS400. Proceedngs of 10th International Symposium on Steel Structures (ISSS 2019). 2019. 217-219
  • Masashi Ishikawa, Sou Ishihara, Hideo Nishino, Masashi Koyama, Hideyuki Kasano, Hiroshi Hatta and Shin Utsunomiya. Relationship between Inspection Time and Frequency Components of Input and Reflected Thermal Waves in Active Thermographic Non-Destructive Inspection. Proceedings of 15th International Workshop on Advanced Infrared Technology and Applications (AITA2019). 2019
  • 松大輔, 竹沢洋輝, 小野潔, 笠野英行, 高木優任, 加藤真志. SBHS400 を用いた溶接箱形断面鋼長柱の耐荷力に関する解析的研究. 第22回橋梁等の耐震設計シンポジウム論文集. 2019. 183-186
もっと見る
MISC (1件):
書籍 (2件):
  • 鋼道路橋設計便覧
    公益財団法人 日本道路協会 2021
  • 道路橋示方書・同解説 II鋼橋・鋼部材編
    公益財団法人 日本道路協会 2017
講演・口頭発表等 (31件):
  • 鋼トラス橋の格点部におけるガセットプレートの耐荷力評価式に関する研究
    (第65回日本大学工学部学術研究報告会 2023)
  • 鋼ゲルバートラス橋の振動低減を目的とした補強方法に関する研究
    (土木学会第78回年次学術講演会 2023)
  • 鋼ゲルバートラス橋の振動低減のための補強方法に関する研究
    (土木学会関東支部 第50回技術研究発表会 2023)
  • ゲルバートラス橋の振動特性に関する研究
    (第65回日本大学工学部学術研究報告会 2022)
  • 斜材が腐食した鋼トラス橋の耐荷性能に関する研究
    (第63回日本大学工学部学術研究報告会 2020)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2009 早稲田大学 創造理工学研究科 建設工学専攻
  • - 2009 早稲田大学 創造理工学研究科 建設工学専攻
学位 (1件):
  • 博士(工学) (早稲田大学)
経歴 (7件):
  • 2019/04 - 現在 日本大学工学部 土木工学科 准教授
  • 2017/04 - 2019/03 日本大学工学部 土木工学科 専任講師
  • 2015/04 - 2017/03 日本大学工学部 土木工学科 助教
  • 2014/04 - 2015/03 早稲田大学 大学院 創造理工学研究科 客員准教授
  • 2013/04 - 2014/03 早稲田大学 理工学術院 国際教育センター 准教授
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2018/06 - 現在 日本道路協会 鋼橋 設計便覧WG委員
  • 2015/10 - 現在 土木学会 既設構造物の性能評価と回復のための構造解析技術に関する小委員会 委員
  • 2015 - 現在 土木学会 鋼橋の性能照査型維持管理とモニタリングに関する調査研究小委員会 委員
  • 2013 - 現在 日本消防設備安全センター 二次製品等防火水槽等認定委員
  • 2016/06 - 2018/05 日本道路橋協会 鋼橋 耐荷力・構造WG幹事
所属学会 (2件):
日本鋼構造協会 ,  土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る