研究者
J-GLOBAL ID:200901070724893640   更新日: 2024年01月30日

山下 光

ヤマシタ ヒカリ | Yamashita Hikari
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 実験心理学 ,  臨床心理学
研究キーワード (2件): 特別支援教育 ,  神経心理学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2018 - 2023 高次脳機能障害者の認知機能障害と社会的行動障害の包括的アセスメント技法の開発
  • 2015 - 2019 高次脳機能障害の評価とリハビリテーションにおける新技法の開発
  • 2012 - 2015 高次脳機能障害アセスメントの問題点とその対策に関する研究
  • 2009 - 2011 神経心理検査の心理学的基礎に関する研究
論文 (52件):
MISC (22件):
書籍 (4件):
  • 神経心理検査ベーシック
    中外医学社 2019
  • 神経・生理心理学
    北大路書房 2019
  • 特別支援教育総論
    風間書房 2015
  • 知能の衰え
    シナジー 2013
講演・口頭発表等 (10件):
  • ウォータールー利き足質問紙(WFQ)による利き足の判定
    (第42回日本高次脳機能障害学会学術総会(神戸市) 2018)
  • 鉛筆の持ち方がわからないと訴えるもやもや病の1例
    (第42回日本高次脳機能障害学会学術総会(神戸市) 2018)
  • 足趾の巧緻性の左右差の簡易評価法
    (第42回日本神経心理学会学術総会(山形市) 2018)
  • 軽度Broca失語例の発症後20年の経過
    (第42回日本神経心理学会学術集会(山形市) 2018)
  • アナルトリー、口腔感覚の影響などにより発話の障害を呈した脳血管炎の一例
    (第41回日本高次脳機能障害学会学術総会(さいたま市) 2017)
もっと見る
学位 (2件):
  • 文学修士 (関西学院大学)
  • 博士(感覚矯正学) (川崎医療福祉大学)
経歴 (5件):
  • 2020/10 - 現在 関西福祉科学大学 教育学部 教授
  • 2007/10 - 2020/09 愛媛大学 教育学部 教授
  • 2007/04 - 2007/09 愛媛大学 教育学部 准教授
  • 2005/04 - 2007/03 愛媛大学 教育学部 助教授
  • 1998/04 - 2005/03 大阪教育大学 教育学部 助教授
委員歴 (3件):
  • 2010 - 日本高次脳機能障害学会(旧日本失語症学会) 編集委員
  • 2002 - 日本神経心理学会 評議員
  • 2001 - 日本高次脳機能障害学会(旧日本失語症学会) 評議員
所属学会 (4件):
日本心理学会 ,  International Neuropsychological Society ,  日本高次脳機能障害学会(旧日本失語症学会) ,  日本神経心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る