研究者
J-GLOBAL ID:200901076584950417   更新日: 2022年08月05日

杉村 明彦

スギムラ アキヒコ | Sugimura Akihiko
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 大阪産業大学  産業研究所長
  • 大阪産業大学  デザイン工学部長
ホームページURL (1件): http://nematic.ise.osaka-sandai.ac.jp/index-e.html
研究分野 (1件): 無機材料、物性
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2012 - 2016 柔構造液晶ダイレクタの空間配向分布機構の解明と制御に関する研究
  • 2003 - 2006 ナノ局在化分子機能素子に向けた極微アンカリング界面での液晶分子サイトの制御
  • 2000 - 2002 分子記憶素子としてのナノ界面分子膜上での液晶ダイナミクス機構とその制御
  • 1996 - 超薄膜界面での液晶分子のアンカリングとダイナミックスに関する研究
  • 1992 - 1993 液晶非線形現象の生体機能性に関する研究
論文 (103件):
MISC (5件):
書籍 (24件):
  • 電気学会技術報告 「有機誘電体・導電性電気電子材料の最前線とアジア諸国との交流」
    電気学会 2014
  • ウエットプロセスによる精密薄膜コーティング技術
    技術情報協会 2014
  • 電気工学ハンドブック(第7版)
    電気学会 2013
  • 電子情報通信学会「知識ベース」
    オーム社 2013
  • Nanoscale Interface for Organic Electronics
    World Scientific 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (58件):
  • Phase Transition of Anhydrous Octyl-Gulucoside from Lamellar to Isotropic induced by Electric and Magnetic Fields
    (The 12th International Conference on Nano-Molecular Electronics 2016)
  • Observation of Field-induced Transition into the Isotropic Phase of Thermotropic Anhydrous Octyl-D-Beta-Glycolipid
    (11th International Conference on Nano-Molecular Electronics 2014)
  • Macroscopic Order in a Nematic Liquid Crystal: Perturbation by Spontaneous Director Fluctuations
    (7th Italian-Japanese Workshop on Liquid Crystals 2014)
  • Non-uniform Distribution of the Nematic Director during the Field-induced Relaxation Process
    (12th European Conference on Liquid Crystals 2013)
  • Effect of sugar stereochemistry on glycolipid self-assembly
    (10th International Conference on Nano-Molecular Electronics 2012)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1981 大阪府立大学 工学研究科 電気工学
  • - 1975 京都工芸繊維大学 工芸学部 電気工学
学位 (1件):
  • 工学博士 (大阪府立大学)
委員歴 (1件):
  • 2000 - 2001 日本液晶学会 理事
受賞 (1件):
  • 1998 - 第17回液晶国際会議発表賞
所属学会 (4件):
応用物理学会 ,  国際液晶学会 ,  日本液晶学会 ,  英国液晶学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る