研究者
J-GLOBAL ID:200901076878210063
更新日: 2024年01月17日
今井 昭二
イマイ ショウジ | Imai Shoji
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
研究分野 (12件):
衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
, 医療管理学、医療系社会学
, 環境材料、リサイクル技術
, 反応工学、プロセスシステム工学
, グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学
, 機能物性化学
, 分析化学
, 生物資源保全学
, ナノ構造物理
, ナノ構造化学
, 環境動態解析
研究キーワード (13件):
ナノ
, 反応機構
, 活性炭
, 環境分析
, 微量元素
, adsorption
, submicropore
, inorganic structure
, nano
, reaction mechanism
, carbon
, trace element
, Analysis
競争的資金等の研究課題 (18件):
水質分析に関する研究
炭素材料のサブミクロ孔の研究
金属イオンの分析
原子吸光法の高度化と新展開
ナノ化学反応機構の研究
環境および生態中の重金属の分析
工業材料中の有害物質の分析
サブミクロ孔の表面構造の解析
微量元素の水質分析
Reseurch on biological, environmental and food trace element analysis
carbon nanospace
trace element analysis by atomic absorption spectrometry
Atomic absorption spectroscopy
Chemical reaction in nanospace
Determination of trace elements in environmental and biological samples
Analysis of toxic elements in industrial materials
Surface structure of submicropores in carbon materials
Water analysis of trace elements
全件表示
論文 (108件):
山本 祐平, 佐名川 洋右, 耒見 祐哉, 齋藤 あゆみ, 西本 潤, 菊地 洋一, 今井 昭二. 日本の遠隔地における清浄な降雨・雪中のカドミウム, 鉛及び非海塩性硫酸イオンの人為活動に依存しない自然レベルの濃度. 分析化学. 2019. 68. 1. 51-64
山本 祐平, 兼清 恵理, 清水 魁人, 橋 玄樹, 橋本 元輝, 今井 昭二. 2015年から2018年における国内遠隔山岳地域で採取した降雪中のカドミウムと鉛の組成及びその起源. 分析化学. 2018
Takehito Watanabe, Masafumi Uematsu, Yasser Helmy Mohamed, Hiroshi Eguchi, Shoji Imai, Takashi Kitaoka. Corneal Erosion With Pigments Derived From a Cosmetic Contact Lens: A Case Report. Eye & contact lens. 2018. 44 Suppl 1. S322-S325
Takumi Kishida, Kenji Akiyoshi, Erdenebat Erdenedalai, Anu Enhetomuru, Shoji Imai, Yasuo Oyama. Cellular adverse actions of dibromoacetonitrile, a by-product in water bacterial control, at sublethal levels in rat thymocytes. Toxicology in Vitro. 2018. 51. 145-149
山本 祐平, 佐名川 洋右, 兼清 恵理, 清水 魁人, 山本 孝, 今井 昭二. 実験室型X線吸収分光装置を用いた遠隔山岳地域で採取された湿性沈着中の長距離輸送エアロゾル中に含まれる鉄の化学状態分析. 分析化学. 2018. Vol.67. No.6. 349-354
もっと見る
MISC (20件):
今井 昭二, 上村 健, 児玉 憲治, 山本 祐平. WDXRF による樹氷と雪の中の非水溶性イオウ化合物の化学形態別分析と東アジアの石炭燃焼排出物の冬期モンスーン下での長距離輸送機構. X線分析の進歩. 2018. Vol.49. 125-142
今井 昭二. 水質分析機器はどこまで進化したか(その15) 原子吸光法(2). 工業用水. 2006
今井 昭二. 水質分析機器はどこまで進化したか(その14)原子吸光法. 工業用水. 2005
今井 昭二. 原子吸光法における最近の動向. ぶんせき. 2005. 2005、No.5、256-257. No.5. 256-257
今井 昭二. 黒鉛炉原子吸光法とナノ科学. ぶんせき. 2004. No.4. 212-213
もっと見る
書籍 (2件):
Surface Modulationin Electrothermal Atomizer for Atomic Absorption Spectrometry
Marcel Dekker.Inc 2004
電熱原子吸光法の次世代の研究
日本分析化学会 2002
講演・口頭発表等 (64件):
WDXRF による樹氷と雪の中の非水溶性イオウ化合物の化学形態別分析と東アジアの石炭燃焼排出物の冬期モンスーン下での長距離輸送機構
(第52回X線分析討論会 2017)
蛍光X線分析法を用いた四国の樹氷と日本海沿いの遠隔地における降雪中の不溶性イオウのスペシエーション
(日本分析化学会第66年会 2017)
黒鉛炉原子吸光法における吸光度プロファイルの減衰過程-2:Tmax>1000K金属・酸化物原子化中間体-
(日本分析化学会第66年会 2017)
本州の日本海沿いの山岳における降雪中のPb/Cd濃度比と石炭起源の影響
(日本分析化学会第66年会 2017)
遠隔山岳地域で採取されたエアロゾルに対する人口密集地域からの寄与
(第26回環境化学討論会 2017)
もっと見る
学歴 (6件):
1988 - 広島大学理学研究科博士課程後期化学専攻修了
- 1988 広島大学
1985 - 広島大学大学院理学研究科博士課程後期化学専攻 進学
1985 - 広島大学大学院理学研究科博士課程前期化学専攻 修了
1983 - 広島大学大学院理学研究科博士課程前期化学専攻 入学
1983 - 高知大学理学部化学科卒業
全件表示
経歴 (6件):
2016/04 - 現在 德島大学大学院 社会産業理工学研究部理工学域自然科学 教授
2016/04 - 徳島大学大学院理工学研究部理工学部門自然科学系化学分野 改組配置換
2008/04/01 - 徳島大学大学院総合科学教育部地域科学専攻博士後期課程 改組設置 D〇合(理学/化学) 大学設置審議会教員組織審査
2004/04 - 徳島大学教授 総合科学部
1995/04/01 - 徳島大学助教授 総合科学部
1992/10 - カナダ国立研究機構・環境化学研究所 客員研究員
全件表示
所属学会 (5件):
日本分析化学会
, 日本化学会
, The Society of Applied Spectroscopy
, The Japan Society of Analytical Chemistry
, The Chemical Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM