研究者
J-GLOBAL ID:200901082636077792   更新日: 2022年09月30日

澤本 彰三

サワモト ショウゾウ | Sawamoto Shozo
ホームページURL (1件): http://www.iord.u-tokai.ac.jp
研究分野 (2件): 水圏生産科学 ,  生態学、環境学
研究キーワード (6件): 海洋生物学 ,  水産海洋学 ,  浮遊生物学 ,  Marine Biology ,  Fishery Oceanography ,  Planktonology
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2008 - 2011 動物プランクトンの経年変動とサクラエビ資源変動に関する研究
  • 東南アジアおよび日本沿岸のアミ類に関する研究
  • 日本近海の大型動物プランクトンの生態的研究
  • Ecological studies on mysids in Southeast Asia and Japan
  • Ecology of macroplankton in the Japanease waters
全件表示
論文 (4件):
MISC (47件):
書籍 (10件):
  • 11章 プランクトンと海の生物 (海洋生物学入門)
    東海大学出版会 2008 ISBN:9784486017714
  • 9章 9-1海の小さな生き物-動物プランクトン(改訂 宇宙から深海底へ図説海洋概論)
    講談社サイエンティフィク 2003 ISBN:4061552155
  • 海洋実習ハンドブック(第3版)
    東海大学出版会 1999
  • 8章 8-2海の小さな生き物-動物プランクトン(宇宙から深海底へ 図説海洋概論)
    講談社サイエンティフィク 1997 ISBN:4061539507
  • オキアミ目(日本産海洋プランクトン検索図説)
    東海大学出版会 1997 ISBN:4486012895
もっと見る
講演・口頭発表等 (23件):
  • 駿河湾奥部海域におけるサクラエビ初期幼生の出現
    (平成21年度日本水産学会春季大会 2009)
  • 伊豆・小笠原海域において大型ネットにより採集された表層性および中深層性魚類
    (平成21年度日本水産学会春季大会 2009)
  • 浜松市佐鳴湖における動物プランクトンの特徴
    (平成20年度日本水産学会春季大会 2008)
  • 駿河湾三保沖定点において2005年10月から2006年11月に底層ネットにより採集されたオキアミ類の種組成
    (2008年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会in熊本 2008)
  • ロス海の東経175度観測線0-200mにおけるカイアシ類の分布(水産庁開洋丸第9次南極海調査)
    (2006年度日本海洋学会秋季大会 2006)
もっと見る
Works (22件):
  • 駿河湾およびその周辺海域の低次生産の研究
    1998 -
  • Lower trophic level production in Suruga Bay and its adjacent waters
    1998 -
  • 駿河湾およびその周辺海域の低次生産の研究
    1997 -
  • Lower trophic level production in Suruga Bay and its adjacent waters
    1997 -
  • 駿河湾における大型プランクトン調査
    1996 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1976 東海大学 海洋学研究科 海洋資源学
  • - 1976 TOKAI UNIVERSITY Graduate School, Division of Marine Science and Technology
  • - 1971 東海大学 海洋学部 海洋資源学
  • - 1971 TOKAI UNIVERSITY Faculty of Marine Science and Technology
学位 (1件):
  • 水産学博士 (東海大学)
経歴 (9件):
  • 2014/04 - 現在 東海大学 非常勤講師
  • 1997 - 2014 東海大学 教授
  • 1986 - 1997 東海大学 助教授
  • 1986 - 1997 東海大学
  • 1997 - - Tokai University, Professor
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2007 - 2008 日本プランクトン学会 評議員
所属学会 (1件):
日本プランクトン学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る