研究者
J-GLOBAL ID:200901082863955941   更新日: 2024年06月25日

石川 洋平

イシカワ ヨウヘイ | Ishikawa Yohei
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.iclab.jp
研究分野 (2件): 科学教育 ,  電子デバイス、電子機器
研究キーワード (5件): 電子回路 ,  産学連携 ,  起業家教育 ,  技術教育 ,  集積回路
競争的資金等の研究課題 (27件):
  • 2022 - 2027 A HW-SW design and execution platform for sustainable edge-computing devices based on HDLRuby
  • 2022 - 2026 専門家の創造プロセスに基づく電気回路設計の思考モデル開発と教育実践
  • 2022 - 2026 プログラミングと技術の歴史をつなぐ超集積化トランジスタものづくり教育工学と評価
  • 2019 - 2022 在宅医療および予防医療に用いる生体インピーダンス法による生体計測の確立とその応用
  • 2019 - 2022 小集団としての個性の測定と行動予測により不慮の事故を予防する安全教育に関する研究
全件表示
論文 (64件):
  • Akio Shimizu, Takashi Yoshitomi, Takuro Noguchi, Yohei Ishikawa, Sumio Fukai. 小中学生を対象としたアナログLSI設計講座. IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems. 2023. 143. 10. 995-1002
  • Ieyasu Tokumoto, Keisuke Inoue, Nobuhisa Koga, Takuro Noguchi, Yohei Ishikawa. Recovery of a salinized tomato field in a coastal polder after the 2016 Kumamoto Earthquake in Japan. Smart Agricultural Technology. 2023. 5
  • 石橋直, 石川洋平, 森山潤. 電気回路設計学習のための設計学に基づく思考モデルの構築. 日本産業技術教育学会九州支部論文集. 2023. 30. 37-45
  • Lovic Gauthier, Yohei Ishikawa. Implementation and Comparison of Several Register Transfer Level Simulation Engines for the HDLRuby Language. Proceedings of The 11th IIAE International Conference on Industrial Application Engineering 2023 (ICIAE2023). 2023
  • Lovic Gauthier, Yohei Ishikawa. HDLRuby: A Ruby Extension for Hardware Description and its Translation to Synthesizable Verilog HDL. ACM Transactions on Embedded Computing Systems. 2023
もっと見る
MISC (241件):
  • 堀田源治, 宗澤良臣, 桐山聡, 石川洋平, 堀田孝之, 坂本英俊. リスクベース設計の基礎となる行動特性の測定(第3報). 公益社団法人日本設計工学会九州支部2024年度研究発表講演論文集. 2024. 49. 15-18
  • 小栁希優人, 清水暁生, 野口卓朗, 石川洋平, 白川 知秀. 尿量計測器に用いる非接触給電装置の開発. 令和5年度(第14回)電気学会九州支部高専研究講演. 2024. A203. 13-14
  • 佐々木優希, 野口卓朗, 石川洋平, 深井澄夫, 清水暁生. 入力トランスコンダクタンスを調整できる微小位相差計測回路の検討. 令和5年度(第14回)電気学会九州支部高専研究講演. 2024. B102. 35-36
  • 伊東舜, 山田恭一, 清水暁生, 石川洋平, 野口卓朗. LSI設計者教育のための基板熱伝導測定. 令和5年度(第14回)電気学会九州支部高専研究講演. 2024. B101. 33-34
  • 清水 暁生, 木藤 真理子, 野口 卓朗, 石川 洋平. 統合設計人材育成のためのオーディオアンプおよびスピーカー製作. 令和5年度電気学会九州支部沖縄支所講演会. 2023
もっと見る
特許 (3件):
書籍 (6件):
  • よ〜くわかる最新電子回路の基本としくみ : 回路の基礎からシミュレーションまで!
    秀和システム 2021 ISBN:9784798064369
  • 現場で役立つ電源回路の基本と仕組み
    秀和システム 2020 ISBN:9784798062983
  • 双色图解电源电路设计与应用
    2017 ISBN:7111574621
  • 図解入門 現場で役立つ電源回路の基本と仕組み (How-nual Visual Text Book)
    秀和システム 2015 ISBN:4798043354
  • これだけ! 電子回路
    秀和システム 2015 ISBN:4798042927
もっと見る
講演・口頭発表等 (4件):
  • 新しい生活様式に向けてWEB会議(Zoom)に関する説明会
    (大牟田まちづくり市民会議 2021)
  • インターンシップを超える高専との連携
    (第3回高専×企業交流会 2019)
  • 企業と共に創る高専教育の未来
    (第2回高専×企業交流会 2018)
  • 博士が教えるブランディング・マーケディングの基本
    (経営のための企画・デザイン技術活用セミナー 2017)
学歴 (4件):
  • 2003 - 2006 佐賀大学 工学系研究科 システム生産科学専攻
  • 2001 - 2003 佐賀大学 工学系研究科 電気電子工学専攻
  • 1997 - 2001 佐賀大学 理工学部 電気電子工学科
  • 1994 - 1997 福岡県立八女工業高等学校 情報技術科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (佐賀大学)
経歴 (17件):
  • 2024/04 - 現在 有明高専 創造工学科人間・福祉工学系 教授
  • 2009 - 現在 ベンチャービジネスプランコンテスト 指導教員
  • 2003 - 現在 NPO法人佐賀大学スーパーネット 理事
  • 2022/01 - 2027/03 日本工学教育協会
  • 2020/08 - 2025/03 「マロプロジェクトin大牟田~子どもたちの未来へ 音のメッセージ~」実行委員会 委員
全件表示
委員歴 (28件):
  • 2024/04 - 現在 電気学会 社会連携委員会 志田伝WG
  • 2019/04 - 現在 電気学会 電子・集積回路の導入教育プログラム調査専門委員会
  • 2018/04 - 現在 電気学会 基礎・材料・共通部門編修委員会 委員
  • 2018 - 現在 電気学会 基礎・材料・共通部門大会プログラム委員
  • 2017/03 - 現在 電気学会教育フロンティア技術委員会 1号委員
全件表示
受賞 (5件):
  • 2024/04 - 文部科学大臣 文部科学大臣賞 産業・地域の持続的な発展を支える学生・指導者の育成
  • 2022/03 - The 10th IIAE International Conference on Industrial Application Engineering 最優秀論文賞 Evaluation of the Design Exploration of a Binarized Neural Network for FPGA using HDLRuby
  • 2017/03/01 - 福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議 第9回フクオカRuby大賞 mruby特別賞 IoTアプリ開発フレームワーク Plato(プラトン)
  • 2016/06 - 国立高等専門学校機構 理事長賞(若手部門)
  • 2015/02 - 九州工学教育協会 九州工学教育協会賞
所属学会 (8件):
応用科学学会 ,  電気学会 ,  日本工学教育協会 ,  日本高専学会 ,  日本産業技術教育学会(九州支部) ,  産学連携学会 ,  電子情報通信学会 ,  IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る