研究者
J-GLOBAL ID:200901086490333592   更新日: 2022年09月25日

香川 明男

カガワ アキオ | Kagawa Akio
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 生体材料学 ,  生体医工学 ,  材料加工、組織制御 ,  金属生産、資源生産
研究キーワード (8件): 水素吸蔵合金 ,  複合材料 ,  凝固 ,  鋳造 ,  hydrogen storage alloys ,  composite materials ,  solidification ,  casting
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2006 - 水素吸蔵合金からの放出水素の医療への応用
  • 2002 - 水素吸蔵合金アクチュエータの開発
  • 2002 - Development of Actuator utilizing Hydrogen Storage Alloy
  • 1995 - 金属基複合材料の作製と応用
  • 1995 - Fabrication and Application of Metal Matrix Composites
全件表示
MISC (241件):
特許 (4件):
書籍 (52件):
  • 鋳造を利用した複合化・接合プロセス
    日本学術振興会 鋳物第24委員会複合化プロセス分科会 2008
  • Thermal Expansion Behavior of S<sub>i</sub>C<sub>p</sub>/Aluminum Alloy Composite Fabricated by Low-Pressure Infiltration Process
    Proc. AFC8&0d0a; 2003
  • Near-net Shaping of Rectungular Tube Casting Produced by Fused Spinning Deposition Method
    Proc. AFC8 2003
  • Microstructure Control and Thermal Expansion Behavior of S<sub>i</sub>C<sub>p</sub>/Aluminum Alloy Composite Fabricated by Low Pressure Infiltration Process
    Proc. 1st Japan-Korea YFE Workshop 2003
  • Shape Control of Rectungular Tube Specimen Produced by Fused Spinning Deposition Method
    Proc. 1st Japan-Korea YFE Workshop 2003
もっと見る
講演・口頭発表等 (144件):
  • FSD積層材の表面・寸法精度への影響因子
    (日本鋳造工学会第153回全国講演大会 2008)
  • FRMMCの複合化プロセス及び諸特性に及ぼすアルミナ繊維の影響
    (日本鋳造工学会第153回全国講演大会 2008)
  • 電析法により作製された鉄族金属ナノワイヤの一軸磁気異方性
    (第118回講演大会 2008)
  • FSD積層材の表面・寸法精度への影響因子
    (第61回日本鋳造工学会九州支部講演大会 2008)
  • Ferromagnetic Metal Nanowires Electrodeposited into Cylindrical Nanochannels
    (The 10th Joint Symposium of Nagasaki University and Cheju National University on Science and Technology 2008)
もっと見る
Works (4件):
  • 水素発生源として水素貯蔵合金を使った新規ピンポイント癌治療法の開発
    2009 - 2012
  • 水素吸蔵合金を利用したパワーアクチュエータの開発
    2005 - 2009
  • 活性水素噴射マイクロニードルの作製とピンポイント癌治療への応用
    2006 - 2008
  • ラピッドプロトタイピングを応用した金属製品の迅速作製技術の開発
    2005 - 2008
学歴 (4件):
  • - 1975 大阪大学 工学研究科 冶金学
  • - 1975 大阪大学
  • - 1973 大阪大学 工学部 冶金
  • - 1973 大阪大学
学位 (1件):
  • 工学博士 (大阪大学)
経歴 (2件):
  • 1987 - 2001 長崎大学 助教授
  • 1987 - 2001 Associate Professor,Nagasaki University
委員歴 (7件):
  • 2008 - 2009 日本鋳造工学会 第155回全国講演大会実行委員長
  • 2008 - 日本鋳造工学会 九州支部長
  • 2003 - 2004 日本鋳造工学会 第145回全国講演大会実行副委員長
  • 2004 - 日本鋳造工学会 理事
  • 2004 - 日本金属学会 九州支部評議員
全件表示
受賞 (7件):
  • 2011 - 日本鋳造工学会功労賞
  • 2003 - 日本熱処理技術協会論文賞
  • 2000 - 日本鋳造工学会論文賞
  • 1999 - 日本熱処理技術協会賞・論文賞
  • 1996 - 日本熱処理技術協会論文賞
全件表示
所属学会 (5件):
日本熱処理技術協会 ,  軽金属学会 ,  日本鋳造工学会 ,  日本鉄鋼協会 ,  日本金属学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る