研究者
J-GLOBAL ID:200901091533993650
更新日: 2024年09月19日
大林 宏也
Ohbayashi Hiroya
論文 (29件):
結城 雅晶, 大林 宏也. 振動モードが木材の振動的性質の測定値に与える影響. 木材工業. 2019. 74. 6. 224-228
結城 雅晶, 桃井 尊央, 小林 純, 大林 宏也. 木材の振動的性質の中央加振法による測定. 木材学会誌. 2017. 63. 5. 196-203
金城せりか, 桃井尊央, 星野欣也, 大林宏也, 小林純. カッター刃を利用した鉋による箸づくり -木材加工に関する教育効果-. (共著). 木材工業. 2015. 70. 5. 206-211
桃井 尊央, 大林 宏也, 栃木 紀郎, 小林 純, 故塩倉 高義. 東京都奥多摩地域に生育する樹木の気候応答に関する樹木年輪年代学的解析(第2報).(共著). 木材学会誌. 2014. 60. 1. 1-8
チュウ・タン・ツォイ, 大林宏也, 桃井尊央, 栃木紀郎, 小林 純. 竹Parallel Strand Lumber(PSL)の製造と強度特性(第2報)-接合部の影響-,(共著). 木材工業. 2013. 68. 6
もっと見る
MISC (6件):
大林宏也, 桃井尊央. 第7回太平洋地域木材解剖学会議に出席して. 木材工業・社団法人日本木材加工技術協会. 2010. 65. 3
小林純, 栃木紀郎, 大林宏也. 再帰反射ビーズを用いたひずみ測定法の開発. 平成18年度科学研究補助金(基盤研究(c))研究成果報告書. 2007
小林純, 栃木紀郎, 大林宏也ほか. 地域財利用促進システム開発事業成果報告書. 平成17年度林野庁補助事業報告書. 2006
小林純, 大林宏也. 地域財利用促進システム開発事業成果報告書(林野庁補助事業). 平成16年林野庁補助事業報告書. 2005
大林宏也, 塩倉高義. 池之端七軒町遺跡出土木材の識別. 池之端七軒町遺跡(慶安寺跡)発掘調査報告書. 1997
もっと見る
書籍 (5件):
図解知識ゼロからの林業入門
一般社団法人 家の光協会 2016
新版 森林総合科学用語辞典
東京農大出版会 2015
森林総合科学用語辞典
一般社団法人 東京農業大学出版会 2012 ISBN:9784886944085
木質の構造
文永堂出版 2011 ISBN:9784830041204
生命と環境の科学
地人書館 1999
講演・口頭発表等 (101件):
福島第一原子力発電所の事故での放射能汚染を回避するきのこ栽培
(日本きのこ学会 第16回大会 2012)
福島の森林における放射性物質動態の調査研究
(日本きのこ学会 第16回大会 2012)
撥水処理をした木質壁の壁内結露
(第62回日本木材学会大会研究発表要旨集 札幌(於:北海道大学)CD-ROM版(ISSN 1349-0532) 2012)
透湿性材料で被覆した木材の乾燥
(第62回日本木材学会大会研究発表要旨集 札幌(於:北海道大学)CD-ROM版(ISSN 1349-0532) 2012)
スギ挽板を用いたクロスラミナパネル(CLP)の製造と性能に関する基礎的研究 -挽板の幅が強度に及ぼす影響-
(第62回日本木材学会大会研究発表要旨集 札幌(於:北海道大学)CD-ROM版(ISSN 1349-0532) 2012)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM