研究者
J-GLOBAL ID:200901092475005791
更新日: 2024年01月30日
角田 誠
ツノダ マコト | Tsunoda Makoto
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
首都大学東京 都市環境学部 建築都市コース
首都大学東京 都市環境学部 建築都市コース について
「首都大学東京 都市環境学部 建築都市コース」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
建築計画、都市計画
研究キーワード (4件):
建築構法計画
, 建築生産
, Building production System
, Building System Design
競争的資金等の研究課題 (27件):
2022 - 2025 戸建て住宅のセルフリノベ-ションに資する新たな生産体制のあり方の構築
2019 - 2022 分譲マンションの専有部分リノベ-ションを促進させる支援技術体系の構築
2015 - 2018 円滑な住宅改善システム構築のためのリノベーション解体工事技術の体系化
2012 - 2015 既存住宅の持続的発展のための地域密着型住宅改修支援技術の体系化
2009 - 2011 既存建物の利用価値と耐震性の向上を促す総合的な再生手法の研究
2008 - 2010 インフィル指向型スケルトンによる長寿命建築システムの開発研究
2008 - 2010 公共施設の空間機能・性能と需給分布を統合した自律恒常的空間提供システムの構築
2007 - 2009 安全に着目した英・豪小学校空間の計画手法
2006 - 2007 公共建築物群の時空間マネジメントによる自律恒常的な地域公共空間提供システムの構築
2006 - 2007 公立小学校余裕教室の持続的活用を目指したコンバージョンシステムの開発研究
2004 - 2005 公共建築物・住宅ストックを活用した自己恒常型地域公共施設ネットワークの構築
2003 - 2005 分解・再築容易な構法特性と市場成立条件を併有する鋼構造建築リユースシステムの構築
2003 - 2005 EU諸国の廃棄物規制に対応した建築解体工事の実態調査研究
2002 - 2003 成熟社会に対応した自己恒常型都市公共建築物ネットワークの構築
2001 - 2002 再資源化を目指した住宅用建築部品の耐用年数と初期所有機能との相対関係
2001 - 公共建築物のコンバージョン手法に関する研究
2001 - 建築構成材のリユースシステム
2001 - Conversion of Public Building
1999 - 2000 リサイクル建材の使用実態と使用促進化方策に関する研究
1998 - 1999 建築物の各部位における標準構法の内容と使用傾向に関する研究
1997 - 1998 乾式部材を用いた一戸建住宅の外壁工事における発生残材の軽減手法に関する研究
1996 - 1998 正角材を有効に利用した住宅構法の開発研究
1994 - 1995 集合住宅の多様化に対応する内装構法のシステム化に関する研究
資源循環型住宅生産システム
Research on Demoutability of Buildings
Housing Production System for circulating resources
Reuse System for Building Components
全件表示
論文 (33件):
佐藤考一, 朝吹香菜子, 角倉英明, 角田誠, 森田芳朗. 科目「建築生産」の講義内容と教材に関する考察 高専及び大学の建築生産教育に関する調査研究 その3. 日本建築学会計画系論文集. 2017. 82. 733. 827-835-835
奥村誠一, 角田 誠, 青木 茂. 東日本大震災により半壊認定を受けた共同住宅のリファイニング設計手法. 日本建築学会技術報告集. 2015. 21. 49. 1189-1194
藤川理子, 角田誠, 李祥準. 分譲マンションの耐震改修設計時に発生する付随業務の実態. 日本建築学会技術報告集. 2015. 21. 47. 281-284
佐藤考一, 森田芳朗, 朝吹香菜子, 角倉英明, 角田誠. 建築生産関連科目の教育項目の選択傾向 高専及び大学の建築生産教育に関する調査研究 その2. 日本建築学会技術報告集. 2014. NO.45. 813-817
奥村誠一, 角田誠, 青木茂, 金箱温春. 都市環境の形成に寄与する意匠性を向上した外部からの耐震補強技術の開発 浜松市Sビルの外付け耐震補強. 日本建築学会技術報告集. 2014. NO.44. 241-246
もっと見る
MISC (33件):
崔 学〓, 廖 〓嘉, 角田 誠, 吉川 徹, 李 祥準, 讃岐 亮. 8150 台北市の共同住宅建替えにおける合意形成プロセスに関する研究 : その2 各段階での所要期間に対する分析(マンション建替・解消,建築社会システム,学術講演会・建築デザイン発表会). 学術講演梗概集. 2015. 2015. 317-318
廖 〓嘉, 崔 学〓, 角田 誠, 吉川 徹. 8149 台北市の共同住宅建替えにおける合意形成プロセスに関する研究 : その1 合意形成プロセスおよび共同住宅建替えの現状に対する考察(マンション建替・解消,建築社会システム,学術講演会・建築デザイン発表会). 学術講演梗概集. 2015. 2015. 315-316
高山 卓磨, 松村 秀一, 遠藤 和義, 角田 誠, 佐藤 考一. 8082 ホームセンターによる住宅リフォームの現状調査 : 建築再生における建材流通拠点に関する研究(地域の木造住宅,建築経済・住宅問題). 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題. 2007. 2007. 1335-1336
倉斗 綾子, 吉川 徹, 角田 誠, 竹宮 健司, 謝 秉銓. 5186 利用者ニーズから見た公共施設利用の実態 : 公共施設利用者アンケートより(地域施設の利活用(2),建築計画I). 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎. 2007. 2007. 371-372
Building Design for Resource and Energy Efficiency. Syoukokusya. 2004
もっと見る
書籍 (23件):
建築生産第2版
2010
現代住宅研究の変遷と展望
丸善 2009
建築再生の進め方
市ヶ谷出版社 2007
シリーズ地球環境建築・専門編2 資源・エネルギーと建築
彰国社 2004
建築生産
市ヶ谷出版社 2004
もっと見る
Works (2件):
再資源化を目指した住宅用建築部品の耐用年数と初期所有機能
2001 -
Working life time and Initial Performance in Housing Components
2001 -
学歴 (4件):
- 1985 東京都立大学 工学研究科 建築学
- 1985 東京都立大学
- 1983 東京都立大学 工学部 建築
- 1983 東京都立大学
学位 (2件):
工学修士
工学博士
経歴 (3件):
1985 - 1999 東京都立大学 助手
1985 - 1999 東京都立大学
Research Associate
委員歴 (46件):
2016/10 - 現在 (一財)ベターリビング 住宅における良好な温熱環境実現委員会 構工法・設備評価部会
2016/08 - 現在 建築保全センター 次世代公共建築研究会 リノベーション・コンバージョン部会 アドバイザー
2018/04 - 2018/07 東京都都市整備局 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業特定建築者選考委員会委員
2016/05 - 2017/04 東京都財務局 財務局技術提案型総合評価方式技術審査委員会 臨時委員
2015/10 - 2016/12 水戸市 水戸市東町運動公園体育館建設工事施工予定者評価委員会
2015/08 - 2016/07 日本学術振興会 特別研究員等審査会及び国際事業委員会
2015/09 - 2016/03 東京都 財務局オリンピック・パラリンピック施設技術提案総合評価方式施術審査委員会
2014/04 - 2016/03 防衛省 南関東防衛局総合評価アドバイザー
2013/10 - 2016/03 国土交通省 営繕技術検討会
2015/04 - 2015/09 文部科学省 大学設置・学校法人審議会
2012/04 - 2015/03 国土技術政策総合研究所 中古住宅流通促進・ストック再生に向けた既存住宅等の性能評価技術の開発検討委員会
2013/02 - 2014/03 東京都 財務局VE技術審査委員会(総合評価方式)
2012/04 - 2012 八王子市 八王子市都市計画審議会
2012/04 - 2012 国土交通省 国土交通省大臣官庁官房営繕部総合評価委員会
2011/04 - 2011 (財)日本建築センター マネジメント認証判定会議
2010/09 - 2010/10 多摩市 多摩市旧竜が峰小学校跡地施設誘致審査委員会
2009/09 - 2009 リフォーム推進協議会 長期優良住宅に資する新しいリフォームのあり方検討委員会
2009/01 - 国交省 多世代利用総プロ診断改修技術WG
2008/06 - 2008/11 稲城市 稲城市立病院新駐車場整備審査選定委員会
2008 - 2008/10 多摩市 多摩市旧南落合小跡地誘致審査委員会
2007/05 - 2007 住宅総合研究財団 図書情報委員会
2005/03 - 2006/03 (財)建材試験センター JIS A 6512 改正原案作成委員会
2004/04 - 2006/03 (社)日本鋼構造協会 ICタグ適用調査研究小委員会
2005/04 - NPO法人屋上開発研究会 スカイフロントコーディネーター資格認定委員会委員
2001/10 - 2004/03 生活価値創造住宅開発技術研究組合 資源循環型住宅技術開発
1997/07 - 2003/03 (財)日本建築センター 工業化住宅性能認定品質管理専門委員会
2001/08 - 2002/03 化学畳総合リサイクルセンター 化学畳モデルリサイクルシステム調査委員会
2001/08 - 2002/03 (財)日本建築センター 木造資源循環総プロ資源循環型木造構工法分科会構法開拓WG
2001/08 - 2002/03 (財)日本建築センター 体育館等の天井の耐震設計ガイドライン検討委員会
2000/04 - 2002/03 (社)鋼材倶楽部 建築環境小委員会
2000/06 - 2001/03 (財)広域関東圏産業活性化センター PVPCコンソーシアム開発委員会
1999/07 - 2001/03 生活価値創造住宅開発技術研究組合 資源循環型住宅技術開発FS委員会
1998/06 - 2001/03 (財)建材試験センター 建設資材関連のリサイクルシステムに関する標準化委員会環境配慮型設計法部会
2000/07 - (財)ベターリビング 住宅品質確保法評定員
2000/04 - (財)ベターリビング センチュリーハウジング評価委員会
1999/06 - 2000/03 (財)ベターリビング 住宅性能評価技術検討委員会耐久性能分科会耐用性・維持容易性能WG
1999/04 - 2000/03 (財)ベターリビング 21世紀都市居住緊急促進事業技術評価委員会
1998/07 - 2000/03 (社)日本カーテンウォール工業会 住宅開口部FS委員会
1997/07 - 1999/03 (財)日本建築センター 21世紀の良質な都市居住技術評価委員会
1998/11 - (財)ベターリビング センチュリーハウジング企画委員会
1997/07 - 1998/03 (社)公共建築協会 官庁建築の設計・施工標準化検討委員会標準化検討部会
1996/04 - 1998/03 中高層ハウジング研究会 プレハブ性能WG
1997/04 - 1997/12 (財)日本建築センター 「帳壁耐震構法マニュアル」編集委員会サイディングWG
1995/05 - 1996/03 中高層ハウジング研究会 鉄骨造遮音性能等WG
1988/05 - 1991/03 (社)日本カーテンウォール工業会 新ファサードシステム開発研究委員会
1983/07 - 1986/08 (財)住宅・建築省エネルギー機構 断熱壁装開発委員会開発部会
全件表示
受賞 (2件):
2008/06 - 都市住宅学会 都市住宅学会賞(著作)
1995 - 日本建築学会奨励賞
所属学会 (3件):
日本建築仕上学会
, 都市住宅学会
, 日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM