研究者
J-GLOBAL ID:201001018893743532
更新日: 2024年08月06日
白井 みゆき
シライ ミユキ | Shirai Miyuki
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
新居浜工業高等専門学校 電子制御工学科
新居浜工業高等専門学校 電子制御工学科 について
「新居浜工業高等専門学校 電子制御工学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
研究分野 (3件):
素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理に関する実験
, 科学教育
, 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
研究キーワード (6件):
科学教育
, 信号解析
, 放射線測定
, オブジェクト指向プログラミング
, 素粒子実験物理学
, High Energy Physics
競争的資金等の研究課題 (3件):
1999 - 2001 新しい半導体材料を用いた放射線検出器の開発研究
放射線検出器の開発研究
Development and study of the radiative detector
論文 (7件):
栗原義武, 村上竜都, 白井みゆき, 占部弘治, 小野智裕, 小西耀, 近藤大智, 加藤幹大. プログラミング課題における計算機シミュレーションによる簡易ディジタル系モデルの誤り率特性. 新居浜工業高等専門学校紀要. 2023. 59. 1-5
松木 剛志, 田中 大介, 出口 幹雄, 占部 弘治, 白井 みゆき, 栗原 義武. 卒業研究の基礎分野を導入した実験手法の試み. 工学教育. 2018. 66. 4. 4_38-4_44
栗原 義武, 白井 みゆき. 卒業研究に関連した学生実験におけるディジタル系プログラミング教育. 新居浜工業高等専門学校紀要. 2018. 54. 1-5
柏尾知明, 松木剛志, 出口幹雄, 白井みゆき, 占部弘治, 栗原義武, 今井伸明. 拡張現実感を用いたロボットのリアルタイム遠隔操作システムの開発. 計測自動制御学会論文集. 2014. 50(4). 383-385
出口幹雄, 白井みゆき. 「音波をダイナミックに可視化する装置」. 物理教育. 2014. 62. 2. 79-82
もっと見る
MISC (4件):
栗原義武, 村上竜都, 占部弘治, 白井みゆき. 中心極限定理に基づく正規乱数による誤り率シミュレーションに関する一検討. 映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集(CD-ROM). 2023. 2023
村上竜都, 栗原義武, 近藤大智, 白井みゆき, 占部弘治, 小野智裕. 誤り率シミュレーションのためのC/C++言語における機種依存に関する一検討. 映像情報メディア学会年次大会講演予稿集(CD-ROM). 2022. 2022
栗原義武, 白井みゆき, 占部弘治. 正規乱数を利用したディジタル系の誤り率シミュレーションに関する一検討. 映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集(CD-ROM). 2021. 2021
白井みゆき, 高須賀啓亨. 重粒子線照射に対する各種ターゲット形状の設計. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2016. 77th
書籍 (1件):
Observation of exclusive ηc production in two photon interactions at TRISTAN
Physics Letters B 1998
学歴 (2件):
- 1998 新潟大学 自然科学研究科 物質科学
- 1998 新潟大学
学位 (1件):
博士(理学)
所属学会 (2件):
応用物理学会
, 電気学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM