研究者
J-GLOBAL ID:201101078773865243   更新日: 2022年09月22日

東海林 竜也

ショウジ タツヤ | Tatsuya Shoji
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://tshoji.com/
研究分野 (4件): ナノ構造化学 ,  分析化学 ,  光工学、光量子科学 ,  基礎物理化学
研究キーワード (5件): ソフトマター ,  光化学 ,  顕微分光 ,  光圧 ,  プラズモニクス
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2022 - 2023 光圧増幅ナノ構造体を用いたナノ物質マニピュレーション法の開発
  • 2020 - 2023 光応答型ナノキャリアからの薬剤放出過程のリアルタイム計測法の開発
  • 2019 - 2021 発動分子の機能発現過程における1分子・多分子ダイナミクス計測法の開発
  • 2019 - 2020 高分子ナノ粒子からの分子放出過程のリアルタイム計測法の開発
  • 2018 - 2020 液液界面での光ピンセットによる微量有機分子の濃縮・分光分析法の開発
全件表示
論文 (48件):
  • Tsukasa Torimoto, Naoko Yamaguchi, Yui Maeda, Kazutaka Akiyoshi, Tatsuya Kameyama, Tatsuya Nagai, Tatsuya Shoji, Hidemasa Yamane, Hajime Ishihara, Yasuyuki Tsuboi. Development of plasmonic thin-layer chromatography for size-selective and optical-property-dependent separation of quantum dots. NPG Asia Materials. 2022. 14. 1
  • Chiaki Kojima, Akemi Noguchi, Tatsuya Nagai, Ken-ichi Yuyama, Sho Fujii, Kosei Ueno, Nobuaki Oyamada, Kei Murakoshi, Tatsuya Shoji, Yasuyuki Tsuboi. Generation of Ultralong Liposome Tubes by Membrane Fusion beneath a Laser-Induced Microbubble on Gold Surfaces. ACS Omega. 2022. 7. 15. 13120-13127
  • Ryota Takao, Kenta Ushiro, Hazuki Kusano, Ken-ichi Yuyama, Tatsuya Shoji, Denver P. Linklater, Elena Ivanova, Saulius Juodkazis, Yasuyuki Tsuboi. Fluorescence Colour Control in Perylene-Labeled Polymer Chains Trapped by Nanotextured Silicon. Angewandte Chemie International Edition. 2022
  • Ryota Takao, Kenta Ushiro, Hazuki Kusano, Ken-ichi Yuyama, Tatsuya Shoji, Denver P. Linklater, Elena Ivanova, Saulius Juodkazis, Yasuyuki Tsuboi. Fluorescence Colour on Demand: Control by Optical Force. Angewandte Chemie International Edition. 2022
  • Yasuyuki Tsuboi, Shota Naka, Daiki Yamanishi, Tatsuya Nagai, Ken-ichi Yuyama, Tatsuya Shoji, Bunsho Ohtani, Mamoru Tamura, Takuya Iida, Tatsuya Kameyama, et al. Optical Trapping of Nanocrystals at Oil/Water Interfaces: Implications for Photocatalysis. ACS Applied Nano Materials. 2021
もっと見る
MISC (80件):
もっと見る
特許 (1件):
  • 微小物の捕捉方法および微小物の捕捉装置
書籍 (1件):
  • ギャップモード局在プラズモンを利用したナノ粒子の光捕捉と光化学への展開
    2010
講演・口頭発表等 (26件):
  • Nanostructure-assisted optical tweezers for soft matter manipulation
    (第58回 日本生物物理学会年会 2020)
  • レーザー学会 学術講演会 第40回年次大会
    (プラズモン光ピンセットによるソフトマターの光捕捉:分析化学への応用展開 2020)
  • ナノ構造を用いた光ピンセットの分析化学への展開
    (電子情報技術部会 マイクロナノシステムと材料・加工分科会 講演会 「高感度分析を可能にするプラズモンナノ材料最前線」 2020)
  • 光ピンセットを駆使した機能性ナノ材料の顕微分光分析法の開発
    (超スマート社会の構築に繋がる革新的材料創出に向けた光・量子ビーム応用技術調査専門委員会第2回委員会 2019)
  • Liquid/liquid interface-assisted (LiLiI) optical tweezers for micro-assembly formation of polystyrene nanospheres
    (The International Symposium on Plasmonics and Nano-photonics (iSPN2019) 2019)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2008 - 2011 北海道大学 大学院理学院 化学専攻 博士後期課程
  • 2006 - 2008 北海道大学 大学院理学院 化学専攻 修士課程
  • 2004 - 2006 群馬工業高等専門学校 専攻科 環境工学専攻
  • 1999 - 2004 群馬工業高等専門学校 物質工学科
学位 (1件):
  • 博士 (理学)
経歴 (5件):
  • 2014/10 - 現在 大阪市立大学 大学院理学研究科 講師
  • 2013/11 - 2014/09 大阪市立大学 博士研究員
  • 2011/07 - 2013/10 北海道大学 博士研究員
  • 2010/04 - 2011/03 日本学術振興会 特別研究員
  • 2008/04 - 2010/03 北海道大学 リサーチアシスタント
委員歴 (1件):
  • 2018/08 - 2020/03 日本分析化学会近畿支部 幹事
受賞 (10件):
  • 2019/05 - 高分子学会 2018年度高分子研究奨励賞 高分子を捕捉・捕集・分析できる新型光ナノピンセットの開発
  • 2018/09 - 日本分析化学会 日本分析化学会 奨励賞 ナノ構造体を用いた新奇光捕捉法の開発と展開に関する研究
  • 2018/09 - 大阪市立大学 南部陽一郎記念若手奨励賞 ナノ構造を用いた新奇光捕捉法の開発と分析化学への展開
  • 2018/09 - 日本分析化学会 2018 年度奨励賞 ナノ構造体を用いた新奇光捕捉法の開発と展開
  • 2018/06 - 公益財団法人 花王芸術・科学財団 平成30年度花王科学奨励賞 半導体ナノ構造を用いた新規光ピンセット法の開発
全件表示
所属学会 (6件):
電気学会 ,  高分子学会 ,  日本分析化学会 ,  応用物理学会 ,  光化学協会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る