研究者
J-GLOBAL ID:201301051311959659   更新日: 2024年02月01日

熊本 隆之

クマモト タカユキ | Kumamoto Takayuki
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.ohu-u.ac.jp/faculty/pharmacy/staff/kumamoto.html
研究分野 (4件): 胎児医学、小児成育学 ,  薬系衛生、生物化学 ,  化学物質影響 ,  放射線影響
研究キーワード (9件): 催奇形性 ,  毒性学 ,  有害化学物質 ,  DOHaD ,  精子形成 ,  環境毒性学 ,  環境衛生 ,  Xist ,  X染色体不活性化
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2020 - 2021 化学物質の環境アセスメントを観察できる環境教育教材の開発(研究分担者)
  • 2019 - 2020 系統差に着目した過剰肋骨の遺伝学的解析
  • 2016 - 2019 発生毒性試験における胎児形態異常に関する背景データ収集およびフルシトシン誘発性過剰肋骨の発現機序から考察する骨格変異の毒性学的意義に関する研究
  • 2016 - 2018 化学物質の環境リスクが一目でわかる環境教育教材の開発とその教育実践
  • 2016 - 2018 X染色体不活性化を中心とした妊娠期環境の後天的影響と防御策の実験的検証
全件表示
論文 (6件):
MISC (7件):
講演・口頭発表等 (72件):
  • 藻類の系統差に着目した抗菌薬の水環境影響
    (第58回日本水環境学会年会 2024)
  • 中等教育現場でも活用できる水質浄化モデル実験教材の開発
    (第58回日本水環境学会年会 2024)
  • 幹細胞内耳発生系を活用した新規発生毒性試験の予備的検討
    (日本先天異常学会 第63回学術集会(一般優秀演題・プレナリーセッション有) 2023)
  • マイクロRNAおよびプロモーター領域に着目した過剰肋骨の系統差の解析
    (日本先天異常学会 第63回学術集会 2023)
  • 海洋生態系に影響を与える化学物質の環境アセスメントを探究的に学習できる環境教育実験教材の開発
    (日本機械学会 技術と社会部門 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2004 - 2006 東京理科大学大学院 薬学研究科 薬学専攻
  • 2000 - 2004 東京理科大学 薬学部 製薬学科
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (東京理科大学)
経歴 (4件):
  • 2021/04 - 現在 奥羽大学 薬学部 准教授
  • 2016/04 - 2021/03 奥羽大学 薬学部 講師
  • 2014/04 - 2016/03 奥羽大学 薬学部 助教
  • 2006/04 - 2014/03 奥羽大学 薬学部 助手
委員歴 (1件):
  • 内閣府食品安全委員会 専門調査会専門委員
受賞 (4件):
  • 2021/08 - 日本先天異常学会 第61回学術集会 一般優秀演題・プレナリー
  • 2018/07 - 日本先天異常学会 セレクティッド・ポスタープレゼンテーション(第58回学術年会)
  • 2015/09 - 東京理科大学 博士会学術奨励賞
  • 2015/07 - 日本毒性学会 優秀研究発表賞 (第42回学術年会)
所属学会 (7件):
日本先天異常学会(評議員) ,  日本毒性学会 ,  環境ホルモン学会 ,  日本薬学会 環境衛生部会 ,  日本DOHaD研究会 ,  日本アンドロロジー学会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る