研究者
J-GLOBAL ID:201301062731888848
更新日: 2024年01月31日
山下 俊彦
ヤマシタ トシヒコ | Yamashita Toshihiko
所属機関・部署:
北海道大学 大学院工学研究院
北海道大学 大学院工学研究院 について
「北海道大学 大学院工学研究院」ですべてを検索
機関情報を見る
研究分野 (1件):
水工学
研究キーワード (19件):
沿岸地盤沈下
, 流氷減少による波浪変動
, 気候変化による波浪変動
, 沿岸流動
, 二枚貝現存量予測
, 沿岸構造物と底生生物
, 磯焼け対策
, 砂移動機構
, 海藻量予測
, 藻場造成
, 沿岸生態系
, 物質循環
, 河口沿岸環境
, 総合土砂管理
, 土砂収支
, 海浜変化予測
, 港内埋没
, 海岸浸食
, 漂砂
競争的資金等の研究課題 (7件):
2018 - 2021 連鎖複合型災害現象のメカニズムと人口急減社会での適応策
2003 - 2004 漂砂による砂粒子の摩擦特性と混合砂地盤の形成・土砂収支への影響
1993 - 1995 北海道の自然湖沼の塩水化傾向と融雪出水を利用した淡水化工法に関する研究
1993 - 1993 砂層の液状化の効果に着目したシートフロー状砂移動機構
1992 - 1992 沿岸域における流氷群と津波の相互作用に関する研究
1991 - 1991 沿岸域における流氷群と津波の相互作用に関する研究
1986 - 1986 シートフロー状態の砂移動機構と岸沖漂砂量式に関する研究
全件表示
論文 (232件):
岩佐 隆広, 二階堂 竜司, 平間 史泰, 田所 壮也, 飯島 直己, 西藤 浩二, 吉川 契太郎, 中津 隆文, 熊谷 直哉, 水野 雄三, 山下 俊彦, 木村 克俊, 加藤 史訓, 平井 康幸. 高天端人工リーフの水理特性に関する検討. 土木学会論文集B2(海岸工学). 2020. 76. 2
吉田 徹, 伊藤 雅和, 田畑 真一, 川口 勉, 山下 俊彦. 港口部に着目した抜海漁港周辺の流動・漂砂特性. 土木学会論文集B3(海洋開発). 2019. 75 巻. 2 号
大塚 健太, 松井 博幸, 天野 直哉, 二階堂 竜司, 岩佐 隆広, 亀田 知沙, 五十嵐 雄介, 大西 史哲, 水野 雄三, 山下 俊彦, et al. 沖合消波施設の構造形式・設置地盤高が越波流量に与える影響の実験的・数値的検討. 土木学会論文集B2(海岸工学). 2019. 75 巻. 2 号
吉田 徹, 伊藤 雅和, 田畑 真一, 川口 勉, 山下 俊彦. 抜海漁港における波と風の経時変化を考慮した流動・地形変化予測. 土木学会論文集B2(海岸工学). 2019. 75 巻. 2 号
鈴木崇之, 西岡陽一, 村嶋陽一, 山淳平, 谷岡勇市郎, 山下俊彦. 累積発生確率を考慮した北海道日本海沿岸の設計津波. 土木学会論文集B2 (海岸工学). 2018. 第74巻
もっと見る
MISC (1件):
山崎 真一, 山下 俊彦. 長期の石狩川の浮遊砂の流砂量の変動と沿岸海域の底質堆積特性. 北海道開発土木研究所月報. 2004. 617. 2-16
学位 (1件):
工学博士
経歴 (5件):
2020 - 現在 北海道大学 大学院工学研究院土木工学部門 特任教授
2015 - 2020 北海道大学 大学院工学研究院環境フィールド工学部門 教授
2013 - 2015 北海道大学 大学院公共政策学連携研究部 教授
2005 - 2013 北海道大学 大学院工学研究科環境フィールド工学専攻 教授
1985 - 2005 北海道大学 工学部土木工学科 助教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM