- 2023 - 2028 医療・介護・健診連結データを用いた意思決定に資するリアルワールドエビデンスの構築
- 2024 - 2027 地域の実情に応じた医療提供体制の構築を推進するための政策研究
- 2024 - 2027 新型コロナ感染症拡大収束後の食品等事業者の新たな営業形態にも対応した食品防御の推進のための研究
- 2024 - 2026 訪問系サービスにおけるLIFEの活用に向けた評価指標の開発に資する研究
- 2023 - 2026 レセプト情報・特定健診等情報を用いた医療保健事業・施策等のエビデンス構築等に資する研究
- 2020 - 2025 疫学と臨床医学、情報工学の融合によるデータベース医学の標準的疾患定義の開発
- 2023 - 2025 公的に標準化された医療情報を活用した感染症流行状況と一般診療状況を把握するための分析手法の開発および評価方法に関する研究
- 2022 - 2025 将来の医療需要を踏まえた外来及び在宅医療の提供体制の構築のための研究
- 2021 - 2024 在宅医療・介護職視点の認知ギャップを踏まえた医療介護連携促進への対策ツールの開発
- 2022 - 2024 国や都道府県が循環器病対策に関する計画を策定する際に利用可能な指標の設定、及び新型コロナウイルス感染症による循環器病への影響の評価のための研究
- 2022 - 2024 保険収載されている医療技術の再評価方法を策定するための研究
- 2021 - 2024 地域の実情に応じた医療提供体制の構築を推進するための政策研究
- 2021 - 2024 新型コロナウィルス感染症対策に取組む食品事業者における食品防御の推進のための研究
- 2018 - 2023 レセプトデータベース(NDB)の利用を容易にするための包括的支援システムの開発
- 2018 - 2023 データ科学・疫学・臨床医学の融合による日本の保険診療情報(NDB)の全解析
- 2021 - 2023 医療の質評価と医療情報の提供に関する調査研究
- 2020 - 2023 社会構造の変化を踏まえた保健医療にかかる施策立案に資する国際疾病分類の国内導入のための研究
- 2019 - 2022 循環器病の医療体制構築に資する自治体が利活用可能な指標等を作成するための研究
- 2019 - 2022 新しいチーム医療等における医療・介護従事者の適切な役割分担についての研究
- 2018 - 2021 地域の実情に応じた医療提供体制の構築を推進するための政策研究(H30-R2)
- 2018 - 2019 医療の質の評価・公表と医療情報提供の推進に関する研究
- 2016 - 2019 医療の質向上を目的とした臨床データベースの共通プラットフォームの構築
- 2016 - 2019 既存データベースの活用による虚血性心疾患・大動脈瘤診療の実態把握ならびに医療体制構築に向けた指標の確立のための研究
- 2016 - 2019 オリンピック・パラリンピック東京大会における食品テロ防止対策事業
- 2017 - 2018 医療職種間におけるタスク・シフティング等についての研究
- 2017 - 2018 医療情報の適切な評価・提供及び公表等の推進に関する研究
- 2017 - 2018 新たなエビデンス創出のための次世代NDBデータ研究基盤構築に関する研究
- 2016 - 2018 レセプト等の大規模電子診療情報を活用した薬剤疫学研究を含む医療パフォーマンス評価に関する研究
- 2015 - 2018 行政機関や食品企業における食品防御の具体的な対策に関する研究
- 2015 - 2018 病床機能の分化・連携や病床の効率的利用等のために必要となる実施可能な施策に関する研究
- 2015 - 2018 バイオテクノロジーを用いて得られた食品のリスク管理及び国民受容に関する研究
- 2014 - 2018 職域における健康診断の効果と保険者に与える影響に関する研究
- 2016 - 2017 NDB・DPCデータを用いた循環器・血液領域の医療の質の評価に関する研究
- 2014 - 2017 食品と花粉飛散量の組み合わせによるアレルギー症状の増強因子に関する研究
- 2014 - 2017 医療情報の活用のための疾病及び関連保健問題の国際統計分類のあり方に関する研究
- 2014 - 2017 患者の医療リスクの理解と納得のための要因と行動変容までのプロセスに関する研究
- 2015 - 2016 地域横断的な医療介護情報のICT化により、世界最先端の臨床研究基盤等の構築を加速するための研究
- 2015 - 2016 標準的な院内清掃のあり方の研究
- 2014 - 2015 薬価算定基準(原価計算方式)における平均的利益率の補正率の定量的算出法及び特定保険医療材料の保険償還価格算定の基準における定量的評価に係る研究
- 2012 - 2015 食品防御の具体的な対策の確立と実行検証に関する研究
- 2012 - 2015 新開発バイオテクノロジー応用食品の安全性確保並びに国民受容に関する研究
- 2013 - 2014 呼吸器機能障害の身体障害認定に関する研究
- 2011 - 2014 医療における情報活用を行う上での適切な国際疾病分類に関する研究
- 2011 - 2014 健康被害事件での社会反応の定量化と過剰反応抑制の為のリスクコミュニケーション研究
- 2011 - 2014 国際食品規格策定に係る効果的な検討プロセスの開発に関する研究
- 2011 - 2013 黄砂による日常症状に見られる健康被害に関する広域調査研究
- 2010 - 2012 専門医制度に関する研究
- 2009 - 2012 食品防御の具体的な対策の確立と実行可能性の検証に関する研究
- 2009 - 2012 第3世代バイオテクノロジー応用食品等の安全性確保とリスクコミュニケーションに関する研究
- 2008 - 2011 健康被害リスクへの過剰反応の発生確認と予測手法等の開発
- 2008 - 2011 MRIを用いた脳卒中発症・再発予防のためのより有効な降圧治療のエビデンスの創出
- 2008 - 2011 医療における情報活用を行う上での適切な疾病分類に関する研究
- 2008 - 2011 国際食品規格の策定プロセスに関する研究
- 2008 - 2011 食品健康被害に伴う社会的過剰反応の確認、予測手法の確立とこれを最小限に抑えるためのリスクコミュニケーション手法の確立
- 2008 - 2010 対象別の適切な食品安全情報の教材と食品安全ナビゲイター人材養成プログラムの開発に関する研究
- 2008 - 2010 医師のキャリアパスを踏まえた地域偏在等の動態分析および医師需給の適正化に関する研究
- 2007 - 2010 通信連絡機器を活用した健康機器情報をより迅速に収集する体制の構築及びその情報の分析評価に関する研究
- 2008 - 2010 健康被害リスクへの過剰反応の発生確認と予測手法等の開発
- 2008 - 2010 手術室データに基づく新しい病院コストモデルの作成
- 2006 - 2007 ファーストフードにおける食物アレルギー誘発物質の含有量と情報提供に関する実施調査
- 2003 - 2004 リスクコミュニケーションによる食物アレルギー患者の発症リスク軽減に関する調査研究
全件表示