研究者
J-GLOBAL ID:201501061905345782   更新日: 2024年06月13日

今西 規

イマニシ タダシ | Tadashi Imanishi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://kaken.nii.ac.jp/d/r/80270461.ja.html
研究分野 (5件): 医化学 ,  ゲノム生物学 ,  自然人類学 ,  進化生物学 ,  生命、健康、医療情報学
研究キーワード (30件): 分子進化 ,  データベース ,  分子系統樹 ,  重複領域 ,  比較ゲノム ,  遺伝子重複 ,  生命情報学 ,  系統樹 ,  統合データベース ,  バイオインフォマティクス ,  有害突然変異 ,  超微小逆位 ,  プロテオーム ,  倍数化 ,  分子擬態 ,  論理的データ検索 ,  ゲノム倍数化 ,  ヒトゲノム ,  マイクロRNA ,  移住率 ,  移住 ,  突然変異ホットスポット ,  主要組織適合性複合体 ,  トリプレット・リピート ,  ハンチントン病 ,  ゲノムの倍数化 ,  集団遺伝学 ,  ペプチド ,  タンデム重複 ,  遺伝子再編成
競争的資金等の研究課題 (28件):
  • 2023 - 2026 ゲノム多型情報に基づくヒトの顔形状予測法の開発と人類学応用
  • 2020 - 2024 既成概念を打破する血清網羅的糖ペプチド解析による卵巣癌早期診断の社会実装
  • 2021 - 2023 ヤポネシア人ゲノムの地域差に基づく難治性疾患の関連遺伝子解明
  • 2019 - 2022 機械学習を駆使したゲノム多型ビッグデータからのヒト顔形状の予測
  • 2018 - 2021 子宮内膜症発症・内膜症性嚢胞癌化に関わる腟細菌叢のメタゲノム解析
全件表示
論文 (152件):
  • Hiromi Matsumae, Megumi Sudo, Tadashi Imanishi, Tsuyoshi Hosoya. Easy-to-set-up image analysis characterizes phenotypic diversity in the growth of mushroom-forming fungus Schizophyllum commune. 2024
  • Yoshiki Shiraishi, Kazuhiro Harada, Chikao Maeda, Fumitoshi Ogino, Yu Suzuki, Naoki Okada, Katsuyoshi Tomomatsu, Yoshika Sekine, U. Yanagi, Tadashi Imanishi, et al. A Method to Evaluate and Eliminate Fungal Contamination in Household Air Conditioners. Indoor Air. 2023. 2023. 1-10
  • Makoto Onizuka, Tadashi Imanishi, Kaito Harada, Yasuyuki Aoyama, Jun Amaki, Masako Toyosaki, Shinichiro Machida, Eri Kikkawa, Sanetoshi Yamada, Kazuhiko Nakabayashi, et al. Donor cord blood aging accelerates in recipients after transplantation. Scientific reports. 2023. 13. 1. 2603-2603
  • Jianshi Jin, Taisaku Ogawa, Nozomi Hojo, Kirill Kryukov, Kenji Shimizu, Tomokatsu Ikawa, Tadashi Imanishi, Taku Okazaki, Katsuyuki Shiroguchi. Robotic data acquisition with deep learning enables cell image-based prediction of transcriptomic phenotypes. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America. 2023. 120. 1. e2210283120
  • Kirill Kryukov, Tadashi Imanishi, So Nakagawa. Nanopore Sequencing Data Analysis of 16S rRNA Genes Using the GenomeSync-GSTK System. Methods in molecular biology (Clifton, N.J.). 2023. 2632. 215-226
もっと見る
MISC (145件):
  • 今西規, 木村亮介, 瀧靖之, 竹内光, 中川草, 安藤寿康. ヒトの顔形状の遺伝率推定と顔形状予測ソフトウエアの開発. 日本進化学会大会プログラム・講演要旨集(Web). 2023. 25th
  • 平壮雄, 白石良樹, 高橋麻乃, 大野歩, 大野歩, 羽原拓哉, 中川草, 今西規. 定量性のある真菌叢解析を実現するための標準DNAの作製. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2022. 45th
  • 今西規, 木村亮介, 瀧靖之, 竹内光, 中川草, 安藤寿康. ゲノム多型情報を使ったヒトの顔形状の予測. 霊長類研究. 2022. Supplement
  • SHIRAISHI Yoshiki, ISHIGURO Takashi, SUZUKI Junko, WAGATSUMA Miyuki, KRYUKOV Kirill, OHSHINDEN Kana, TANAKA Jun, TOMOMATSU Katsuyoshi, OGUMA Tsuyoshi, KAMEI Katsuhiko, et al. マイコビオーム分析によるアレルギー性気管支肺真菌症における原因菌の同定【JST・京大機械翻訳】|||. アレルギー. 2020. 69
  • 大野歩, 中川草, KRYUKOV Kirill, KRYUKOV Kirill, 今西規. 感染症医療の未来を拓く新たな検査 ナノポアDNAシークエンサーを用いた迅速な細菌同定法. 臨床化学. 2020. 49. 4
もっと見る
特許 (4件):
書籍 (1件):
  • ヒトゲノム事典
    一色出版 2021 ISBN:9784910389127
学歴 (3件):
  • 1990 - 1993 東京大学大学院 理学系研究科 博士課程
  • 1988 - 1990 東京大学大学院 理学系研究科 修士課程
  • 1984 - 1988 東京大学 理学部 生物学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学大学院理学系研究科)
経歴 (7件):
  • 2013/04 - 現在 東海大学大学院医学研究科 ゲノム多様性解析センター センター長
  • 2012/10 - 現在 東海大学医学部 基礎医学系分子生命科学 教授
  • 2004/04 - 現在 北海道大学大学院 情報科学研究院 客員教授(併任)
  • 2001/04 - 2012/09 産業技術総合研究所 研究チーム長
  • 1994/04 - 2001/03 国立遺伝学研究所 助手
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2021/04 - 現在 文部科学省 科学技術・学術審議会 専門委員
  • 2011 - 2019 日本学術振興会 審査委員(科研費、特別研究員、共同利用・共同研究拠点、頭脳循環などを担当)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る