研究者
J-GLOBAL ID:201601002860371320   更新日: 2024年02月01日

田村 哲嗣

タムラ サトシ | Tamura Satoshi
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 工学研究科  准教授
ホームページURL (1件): http://www.asr.info.gifu-u.ac.jp
研究分野 (2件): 知能情報学 ,  知覚情報処理
研究キーワード (29件): 自然言語処理 ,  音楽情報処理 ,  データマイニング ,  マルチモーダル情報処理 ,  音声認識・音声情報処理 ,  音声認識評価基盤 ,  雑音下立声認識 ,  乗法性雑音 ,  劣化音声認識 ,  対劣化手法体系化 ,  ロンバード効果 ,  雑音下音声認識 ,  音声情報処理 ,  劣化指標 ,  Audio-visual音声認識 ,  読唇 ,  最適化 ,  カメラアレー ,  マルチモーダル音声認識 ,  情報統合 ,  マルチモーダルVAD ,  リアルタイム ,  マイクロフォンアレー ,  情報協調 ,  画像特徴量 ,  マルチモーダル ,  実環境 ,  音声認識 ,  音声区間検出
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2021 - 2024 人工知能による学習者の授業コンテンツ理解支援と教材コンテンツ自動生成
  • 2021 - 2024 潜在保育士の現職化に関する研究
  • 2018 - 2021 音響処理と画像処理の協調的統合による嚥下タイミング計測の研究
  • 2016 - 2020 マルチモーダルサイレント音声認識技術に関する研究
  • 2013 - 2016 環境に応じたマルチモーダル音声認識の構成最適化手法の研究
全件表示
論文 (124件):
  • Yusuke Kato, Satoshi Tamura. Cross-modal image-to-text retrieval with self-supervised contrastive learning. NCSP2023. 2023
  • Ryosuke Tanaka, Junya Yamashita, Keisuke Ikeda, Satoshi Tamura, Satoru Hayamizu. Contrastive mask selection and inpainting convolution for few-shot anomalous sound detection. NCSP2023. 2023
  • Tomohiro Hattori, Satoshi Tamura. Speech Recognition for Minority Languages Using HuBERT and Model Adaptation. Proceedings of the 12th International Conference on Pattern Recognition Applications and Methods(ICPRAM). 2023. 350-355
  • Junya Yamashita, Hayato Mori, Satoshi Tamura, Satoru Hayamizu. Anomalous sound detection by non-linear adaptation. NCSP2022. 2022
  • Shinnosuke Isobe, Satoshi Tamura, Yuuto Gotoh, Masaki Nose. Multi-angle data augmentation using deep canonical correlation analysis. NCSP2022. 2022
もっと見る
MISC (168件):
  • 和久 友親, 田村 哲嗣, 川瀬 真弓. 単語推論による多肢選択式問題自動生成手法の提案. 人工知能学会 2023年全国大会. 2023
  • 和久 友親, 田村 哲嗣, 川瀬 真弓. 学習者の個別最適な学びを支援するダイジェスト自動生成システムの開発と評価. 日本教育工学会 2023年春季全国大会. 2023
  • 三好潤, 戸嶋隆太, 森久保拓, 松岡克善, 松浦稔, 田村哲嗣, 久松理一. 機械学習を用いた潰瘍性大腸炎におけるウステキヌマブの有効性予測ツールの探索. 日本消化管学会雑誌. 2023. 7. Supplement (CD-ROM)
  • 田村 哲嗣. 人工知能,機械学習,深層学習とは?-特集 消化器診療を変えるartificial intelligence (AI) : あなたは人工知能と機械学習と深層学習の違いを説明できる?. 消化器病学サイエンス = Science of gastroenterology / 「消化器病学サイエンス」編集委員会 編. 2022. 6. 2. 86-89
  • 和久 友親, 田村 哲嗣, 川瀬 真弓. 講義資料からの人工知能による問題作成システム. 日本教育工学会 2022年春季全国大会. 2022
もっと見る
特許 (10件):
書籍 (2件):
  • 五感インタフェース技術と製品開発 事例集
    技術情報協会 2016 ISBN:9784861046384
  • 音響キーワードブック
    コロナ社 2016 ISBN:9784339008807
講演・口頭発表等 (1件):
  • 人工知能,機械学習と深層学習の基礎と応用
    (第36回 日本医用画像工学会大会 2017)
学歴 (1件):
  • 2000 - 2005 東京工業大学 情報理工学研究科 計算工学専攻
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京工業大学)
経歴 (3件):
  • 2017/04 - 現在 岐阜大学 工学部 准教授
  • 2007/04 - 2017/03 岐阜大学 工学部 助教
  • 2005/04 - 2007/03 岐阜大学 工学部 助手
所属学会 (7件):
IEEE ,  医療情報学会 ,  情報処理学会 ,  電子情報通信学会 ,  ISCA ,  人工知能学会 ,  日本音響学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る