研究者
J-GLOBAL ID:201601018311230948
更新日: 2024年01月30日
重岡 徹
シゲオカ テツシ | Tetsushi Shigeoka
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
秋田県立大学 生物資源科学部
秋田県立大学 生物資源科学部 について
「秋田県立大学 生物資源科学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (2件):
地域環境工学、農村計画学
, 社会学
研究キーワード (6件):
鳥獣害
, 住民参加
, 住民自治
, 自主防災
, 農村計画
, 農村社会
競争的資金等の研究課題 (3件):
2015 - 2018 津波被災地におけるビジュアライズ技術を活用した農地集積の合意形成に関する研究
2015 - 2018 地方創生に資するモバイル型地域博物館システム構築と地域個性に基づく運用手法開発
2009 - 2014 農業再建のための制度改革の地域計画論的総合研究
論文 (28件):
八木洋憲, 福与徳文, 幸田和也, 重岡徹. 津波被災地域における地域農業の展望:宮城県S町の大区画基盤整備後における複数主体の農地利用適正化を通じて. 農業経済研究. 2019. 91. 2. 317-322
重岡 徹, 栗田 英治, 友松 貴志. 「コミュニケーションGIS」を活用した地域づくりWSの展開事例. 水と土. 2015. 176. 56-62
重岡 徹, 友松 貴志, 庄 直樹, 山本 徳司. 農地・農業用水等の地域資源保全のためのモバイル型地理情報システムの開発. 農村工学研究所技報. 2014. 215. 155-184
重岡 徹, 山本 徳司. 防災・減災意識を醸成する「手作り防災マップWS」プログラム (小特集 老朽化したため池の整備・管理). 水土の知 : 農業農村工学会誌. 2013. 81. 8. 621-625
重岡 徹, 友松 貴史, 山本 徳司. いまどきデータベース 住民による地域づくり支援のための「コミュニケーションGIS」. 日本農学図書館協議会誌. 2013. 170. 7-13
もっと見る
MISC (14件):
友松 貴志, 庄 直樹, 重岡 徹. 農業農村工学分野におけるモバイルGISの開発と利活用 (小特集 農業農村工学分野におけるICT活用の現状と今後). 水土の知 : 農業農村工学会誌. 2015. 2. 113-116
山本 徳司, 重岡 徹. 施設管理・調査業務支援のためのAR機能を搭載したモバイルGIS技術. 水と土. 2013. 170. 70-76
福与 徳文, 山本 徳司, 丹治 肇, 重岡 徹, 唐崎 卓也. 地盤沈下地域における農地・農業水利施設の復興にむけて : 宮城県七ヶ浜町における農業者参加による農業復興構想づくりから. 農村計画学会誌 = Journal of Rural Planning Association. 2013. 31. 4. 576-580
有田 博之, 重岡 徹, 永木 正和, 三橋 伸夫, 横張 真, 糸長 浩司, 北澤 大佑. 農村計画の実践30年を振り返る-成果と課題- : 農村計画学会座談会. 農村計画学会誌 = Journal of Rural Planning Association. 2011. 30. 3. 482-490
山本 徳司, 栗田 英治, 重岡 徹. 農村の音環境の動的計測手法に関する一試案. 農村計画学会誌 = Journal of Rural Planning Association. 2010. 29. 269-274
もっと見る
書籍 (1件):
農村ふるさとの再生
日本経済評論社 2004 ISBN:4818817724
講演・口頭発表等 (2件):
農村計画の実践30年を振り返る-成果と課題- : 農村計画学会座談会
(農村計画学会誌 = Journal of Rural Planning Association 2011)
棚田学会第十二回シンポジウム 棚田の圃場整備 (棚田学会大会)
(日本の原風景・棚田 : 棚田学会誌 2011)
学位 (1件):
博士(農学) (京都大学)
経歴 (3件):
2022/05 - 現在 秋田県立大学 生物資源科学部 教授
2022/04 - 現在 秋田県立大学 生物資源科学部 アグリビジネス学科 教授
2008/04 - 2021/03 (国研)農研機構 農村工学研究部門
所属学会 (4件):
日本農村生活学会
, 農村計画学会
, 農業農村工学会
, 日本村落研究学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM