研究者
J-GLOBAL ID:201701020985003060   更新日: 2024年04月15日

菊川 寛史

キクカワ ヒロシ | Hiroshi Kikukawa
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 応用微生物学
研究キーワード (10件): PHA ,  ポリヒドロキシアルカン酸 ,  生分解性プラスチック ,  微生物変換 ,  バイオプロセス ,  酵素工学 ,  応用微生物学 ,  機能性油脂 ,  微生物探索 ,  微生物代謝工学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2021 - 2025 機能性成分抽出飲料残渣からのカロテノイド生産
  • 2021 - 2024 ビフィズス菌による新規希少脂肪酸の生産と生合成メカニズムの解明
  • 2019 - 2021 ヒト皮脂にしか存在しない希少脂肪酸の微生物生産
  • 2019 - 2021 アトピー性皮膚炎の原因となる皮膚菌叢を健常化する希少脂肪酸の微生物生産
  • 2018 - 2019 非天然アミノ酸の新奇合成法を指向した,ジオール化合物に作用する不斉酸化酵素の開発
全件表示
論文 (34件):
  • Engineering of the Long-Main-Chain Monomer-Incorporating Polyhydroxyalkanoate Synthase PhaCAR for the Biosynthesis of Poly[(R)-3-hydroxybutyrate-co-6-hydroxyhexanoate]. Biomacromolecules. 2024
  • Kaoru M. Daicho, Yoko Hirono-Hara, Hiroshi Kikukawa, Kentaro Tamura, Kiyotaka Y. Hara. Engineering yeast with a light-driven proton pump system in the vacuolar membrane. 2024. 23. 1
  • Junzhang Zhu, Yoshifumi Hikida, Hao-Liang Cai, Masaya Shimada, Hiroshi Kikukawa, Tomoyuki Nakagawa. Growth condition for over production of odd-chain fatty acids in the methylotrophic yeast Komagataella phaffii GS115. Biocatalysis and Agricultural Biotechnology. 2023. 54. 102942-102942
  • Hiroshi Kikukawa, Akinori Ando, Asuka Hannya, Mohd Fazli Farida Asras, Tomoyo Okuda, Takaiku Sakamoto, Kiyotaka Y. Hara, Eiji Sakuradani, Jun Ogawa. Mead acid production by disruption of Δ12-desaturase gene in Mortierella alpina 1S-4. Journal of Bioscience and Bioengineering. 2023
  • Hiroshi Kikukawa, Toshihiro Nagao, Mitsuki Ota, Shigeo Takashima, Kohji Kitaguchi, Emiko Yanase, Sadatoshi Maeda, Kiyotaka Y. Hara. Production of a selective antibacterial fatty acid against Staphylococcus aureus by Bifidobacterium strains. Microbiome Research Reports. 2023. 2. 1. 4-4
もっと見る
MISC (23件):
  • 安藤 晃規, 奥田 知生, 菊川 寛史, 阪本 鷹行, 櫻谷 英治, 小川 順. 油糧微生物による種々のω3脂肪酸含有油脂発酵生産. 2020. 37. 10. 3-13
  • 菊川寛史. バイオ系のキャリアデザイン 就職支援OGOBインタビュー編. 生物工学. 2020. 98. 10. 556-557
  • Hiroshi Kikukawa, Yuya Kageyama, Yoko Hirono-Hara, Kiyotaka Y. Hara. Improvement of Astaxanthin Production in Xanthophyllomyces dendrorhous by Resource and Metabolic Engineering. JOURNAL OF THE AMERICAN OIL CHEMISTS SOCIETY. 2020. 97. 29-30
  • 菊川 寛史, 奥田 知生, 安藤 晃規, 櫻谷 英治, 小川 順. Mortierella alpina 1S-4の分子育種による種々のPUFAの生産. 生物工学. 2020. 98. 9. 465-468
  • 安藤 晃規, 奥田 知生, 波多野文美, 菊川 寛史, 松山 恵介, 小川 順. ラビリンチュラ類による ω3-docosapentaenoic acid(ω3-DPA)の生産. 生物工学. 2020. 98. 9. 469-471
もっと見る
特許 (3件):
書籍 (2件):
  • オメガ3脂肪酸の技術と市場
    シーエムシー出版 2021
  • Transformation of zygomycete Mortierella alpina using biolistic particle bombardment
    Springer 2015
講演・口頭発表等 (11件):
  • 僕のキャリアーアカデミア
    (第75回 日本生物工学会 2023)
  • Production of an antibacterial fatty acid effective against atopic dermatitis by Bifidobacteria
    (27th Shizuoka Forum on Health and Longevity 2022)
  • Improvement of astaxanthin production in Xanthophyllomyces dendrorhous by resource and metabolic engineering
    (2020 AOCS Annual Meeting & Expo 2020)
  • Asymmetric oxidation of 1,3-propanediols to chiral hydroxyalkanoic acids
    (Biotrans2019 (14th International Symposium on Biocatalysis and Biotransformations) 2019)
  • Metabolic engineering for rare PUFA production by an oil-producing fungus Mortierella alpina
    (2018 AOCS Annual Meeting & Expo 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2012 - 2015 京都大学 大学院農学研究科博士課程 応用生命科学専攻
  • 2010 - 2012 京都大学 大学院農学研究科 応用生命科学専攻
  • 2006 - 2010 岡山大学 農学部 総合農業科学科 農芸化学コース
学位 (1件):
  • 博士(農学) (京都大学)
経歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 北海道大学 大学院工学院 准教授
  • 2019/04 - 2023/04 静岡県立大学 食品栄養科学部 助教
  • 2016/04 - 2019/03 岐阜大学工学部 助教
  • 2015/04 - 2016/03 京都大学,日本学術振興会 特別研究員(PD)
  • 2014/04 - 2015/03 京都大学,日本学術振興会 特別研究員(DC2)
委員歴 (6件):
  • 2023/08 - 現在 日本生物工学会若手の会 若手シンポジウム実行委員
  • 2023/05 - 現在 日本生物工学会 バイオミディア委員
  • 2019/04 - 現在 脂質駆動学術産業創生研究部会(日本生物工学会研究部会) 運営委員
  • 2019/10 - 2023/10 日本醸造学会若手の会 運営委員
  • 2018/09 - 2023/03 日本生物工学会中部支部 企画幹事
全件表示
受賞 (4件):
  • 2022/12 - 静岡県立大学 教員評価における業績優秀者への学長表彰
  • 2019/03 - 日本生化学会 中部支部長賞
  • 2017/09 - 日本生物工学会 第25回生物工学論文賞
  • 2010/03 - 日本化学会 中国四国支部支部長賞
所属学会 (6件):
酵素工学研究会 ,  日本油化学会 ,  アメリカ油化学会 ,  糸状菌分子生物学研究会 ,  日本生物工学会 ,  日本農芸化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る