研究者
J-GLOBAL ID:201801006189348092   更新日: 2024年05月16日

原田 明徳

ハラダ アキノリ | Harada Akinori
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K008778/index.html
研究分野 (3件): 航空宇宙工学 ,  航空宇宙工学 ,  土木計画学、交通工学
研究キーワード (5件): 航空交通管理 ,  数理最適化 ,  最適制御 ,  制御 ,  飛行力学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2026 航空交通システムのデジタルツイン設計と環境性・耐災害性の向上方策に関する研究
  • 2022 - 2025 先進的な航空交通管理に資する運航効率の統計分析法と評価ツールの開発
  • 2019 - 2022 航空交通流の四次元管理に資する実運航軌道の高精度予測
  • 2018 - 2022 フローコリドーの導入要件の解明とその便益向上の試み
  • 2016 - 2018 高効率航空交通システム実現のための定期旅客便の運航解析
全件表示
論文 (31件):
MISC (9件):
  • 原田 明徳, 武市 昇. 国内定期便の飛行時間予測に資する飛行計画データの統計分析 特集 航空交通データの分析とその利活用(第11回). 日本航空宇宙学会誌. 2024. 72. 2. 63-69
  • 武市 昇, 原田 明徳, 瀬之口 敦, 古賀 禎. 定期運航便の予測飛行時間の不確かさの正確な予測-Accurate Prediction of Flight Time Prediction Uncertainty for Airliner Flights-特集 航空交通データの分析とその利活用(第4回). 日本航空宇宙学会誌 = Aeronautical and space sciences Japan. 2023. 71. 7. 190-197
  • 武市昇, 原田明徳, 瀬之口敦, 古賀禎. 定期運航便の予測飛行時間の不確かさの正確な予測. 日本航空宇宙学会誌. 2023. 71. 7
  • 原田 明徳, 増木 拓海, 松並 孝次, 中畑 洋明, 猪端 沙希, 杉山 太一, 河村 麻莉乃, 大野 暉宙. 国土交通省航空局 CARATSオープンデータ活用促進フォーラム2022. 2022
  • 菊谷 尚暉, 入江 康平, 原田 明徳. 国土交通省航空局 CARATSオープンデータ活用促進フォーラム2021. 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (6件):
  • レーダデータを用いた上昇フェーズにおける航空機の質量推定
    (第60回飛行機シンポジウム 2022)
  • 3パラメタ最適化による飛行軌道予測とQAR飛行データを用いた精度評価
    (第59回飛行機シンポジウム 2021)
  • An Optimal Trajectory-based Trajectory Prediction Method for Automated Traffic Flow Management
    (The American Institute of Aeronautics and Astronautics (AIAA), Science and Technology Forum and Exposition, Digital Avionics Systems Conference 2019 2019)
  • Feasibility Study of Layered Air Corridor through Direct Operational Cost Evaluation
    (The American Institute of Aeronautics and Astronautics (AIAA), Science and Technology Forum and Exposition, Digital Avionics Systems Conference 2019 2019)
  • Potential Cost-Benefit Analysis for the Assessment of Air Corridor Installation into Japanese Airspace
    (Winter Simulation Conference (WSC2018) 2018)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2012 - 2016 九州大学大学院 工学府 航空宇宙工学専攻博士後期課程
  • 2014 - 2015 ミュンヘン工科大学 フライトシステムダイナミクス研究所 訪問研究員
  • 2011 - 2012 九州大学大学院 工学府 航空宇宙工学専攻修士課程
  • 2007 - 2011 九州大学 工学部 機械航空工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (九州大学)
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 九州大学 大学院工学研究院 航空宇宙工学部門 准教授
  • 2024/04 - 2025/03 高知工科大学 システム工学群 非常勤講師
  • 2020/07 - 2024/03 高知工科大学 システム工学群 准教授
  • 2016/04 - 2020/06 高知工科大学 システム工学群 講師
  • 2014/04 - 2016/03 日本学術振興会特別研究員 DC2
委員歴 (6件):
  • 2017/04 - 現在 日本航空宇宙学会 航空交通管理部門 部門委員
  • 2022/04 - 2023/03 日本航空宇宙学会 第54期会誌編集委員会 委員
  • 2022/04 - 2023/03 日本航空宇宙学会 第60回飛行機シンポジウム企画幹事会 委員
  • 2021/04 - 2023/03 日本航空宇宙学会 航空交通管理部門 幹事
  • 2021/04 - 2022/03 日本航空宇宙学会 第59回飛行機シンポジウム企画幹事会 委員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2016/04 - 日本航空宇宙学会 論文賞 Flight Trajectory Optimization for Operational Performance Analysis of Jet Passenger Aircraft
  • 2015/12 - Electronic Navigation Research Institute EIWAC2015 Student Award Numerical Investigations on Flight Trajectory Optimization Methods
所属学会 (4件):
日本航空宇宙学会 ,  米国航空宇宙学会 ,  日本機械学会 ,  計測自動制御学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る