研究者
J-GLOBAL ID:201801007993217460   更新日: 2020年07月07日

庄司 志咲子

ショウジ シサコ | Shoji Shisako
所属機関・部署:
職名: 研究員
ホームページURL (2件): https://www.yokohama.riken.jp/research/index.htmlhttp://www.riken.jp/en/
研究分野 (4件): 構造生物化学 ,  分子生物学 ,  細胞生物学 ,  機能生物化学
研究キーワード (8件): 細胞周期 ,  細胞機構 ,  シグナル伝達経路 ,  生体分子の合成と分解 ,  複合体構造 ,  生体分子相互作用 ,  ケミカルバイオロジー ,  翻訳後修飾
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2016 - 2018 The molecular mechanism and cellular function of the ubiquitin-chain ligation catalyzed by BRAP for dynamic intracellular signaling control
  • 2007 - 2010 Molecular mechanisms of the cell cycle control at fertilization in mammals
論文 (14件):
もっと見る
MISC (17件):
  • 庄司 志咲子, 米持 まゆ美, 井上 みお, 花田 和晴, 桂 一茂, 白水 美香子. 部位特異的クロスリンクによるBRAPとリニアユビキチンの複合体化とユビキチン鎖認識部位の解析. 第42回日本分子生物学会年会. 2019. 3LBA-008 (web only)
  • 庄司 志咲子, 花田 和晴, 米持 まゆ美, 白水 美香子. IkB-betaはIKK2との分子間相互作用性がIkB-alphaとは明確に異なる. 第91回日本生化学会大会. 2018. 1P-382(WEB only)
  • 庄司 志咲子, 花田 和晴, 大沢 登, 白水 美香子. ユビキチンリガーゼBRAPのRNF52ドメインによるオリゴユビキチン化反応. 日本ケミカルバイオロジー学会第13回年会. 2018. PB-71
  • 庄司 志咲子, 花田 和晴, 米持 まゆ美, 白水 美香子. BRAPとIKK2によるI-kappaB betaのユビキチン化とリン酸化. 2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017). 2017. 1P-0196
  • 庄司 志咲子. Oligomeric ubiquitylation by the RNF52 domain of BRCA1-associated protein 2. 第4回理研-カロリンスカ研究所-SciLifeLab合同シンポジウム. 2017. Poster-24
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
  • Fusidium sp.BX-1のポリオール培地におけるアミラーゼの生産性と酵素の諸性質
    (日本応用糖質科学会平成6年度大会および糖質関連酵素化学シンポジウム 1994)
学位 (1件):
  • 博士(理学)
所属学会 (4件):
英国生化学会 ,  日本ケミカルバイオロジー学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本放線菌学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る