研究者
J-GLOBAL ID:201801011397589900   更新日: 2024年05月04日

根元 裕樹

ネモト ユウキ | Nemoto Yuuki
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://www.lab-nemoto.jp
研究分野 (4件): 教育工学 ,  学習支援システム ,  ウェブ情報学、サービス情報学 ,  地理学
研究キーワード (6件): 防災 ,  地理教育 ,  システム開発 ,  コンピュータ・シミュレーション ,  地理情報システム ,  地理学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2020 - 2025 高等学校必履修科目『地理総合』に向けたGIS教材と授業案の開発
  • 2021 - 2024 心身と学習の情報を用いたAI利用による学習コンディション診断システムの開発と評価
  • 2018 - 2024 土壌雨量指数と決定木を用いた融雪災害研究-トムスク市(ロシア)を事例に-
  • 2018 - 2023 無人航空機を用いた植生の定量的把握に関する実証的研究
  • 2019 - 2022 チャットボットを利用した教育相談システムの構築と検証
全件表示
論文 (4件):
MISC (25件):
  • 根元裕樹, 続木敏之. 「地理総合」におけるLeafletを用いたGISの授業実践の試行. 日本地理学会発表要旨集. 2024. 105. 294
  • 長井彩綾, 根元裕樹, 松山 洋, 藤塚𠮷浩. 旧武蔵国における氷川神社の立地に関する研究. 日本地理学会発表要旨集. 2023. 103. 154
  • 根元裕樹, 夏目宗幸. 『地理総合』の重要語句に基づいたGIS教材の開発. 地理情報システム学会講演論文集. 2022. 31. P-28
  • 本田謙一, 夏目宗幸, 根元裕樹. 旧高旧領取調帳と農業集落境界データによる近世村領域推定. 地理情報システム学会講演論文集. 2022. 31. P-20
  • 根元裕樹, 夏目宗幸. 『地理総合』教科書におけるGISの説明の確認とGIS学習教材の開発. 日本地理学会発表要旨集. 2022. 102. 130
もっと見る
講演・口頭発表等 (28件):
  • 「地理総合」におけるLeafletを用いたGISの授業実践の試行
    (日本地理学会学術大会)
  • 旧武蔵国における氷川神社の立地に関する研究
    (日本地理学会学術大会 2023)
  • 洪水氾濫シミュレーションに基づく忍城水攻めに関する研究
    (歴史ビッグデータ研究会 2023)
  • 『地理総合』の重要語句に基づいたGIS教材の開発
    (地理情報システム学会学術研究発表大会)
  • 旧高旧領取調帳と農業集落境界データによる近世村領域推定
    (地理情報システム学会学術研究発表大会)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2010 - 2012 首都大学東京 都市環境科学研究科 地理環境科学域
  • 2006 - 2010 首都大学東京 都市環境学部 都市環境学科地理環境コース
学位 (1件):
  • 修士(地理学) (首都大学東京)
経歴 (8件):
  • 2023/10 - 現在 東京都立大学 学術情報基盤センター 准教授
  • 2020/09 - 2023/09 東京都立大学 学術情報基盤センター 特任准教授
  • 2019/04 - 2020/08 目白大学短期大学部 歯科衛生学科 専任講師
  • 2017/04 - 2019/03 目白大学短期大学部 ビジネス社会学科 専任講師
  • 2017/01 - 2017/03 首都大学東京 都市環境科学研究科 RA
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2019/04 - 2023/03 日本地理学会 選挙管理委員会委員
受賞 (4件):
  • 2022/10 - 地理情報システム学会 ポスターセッション賞 旧高旧領取調帳と農業集落境界データによる近世村領域推定
  • 2019/10 - 地理情報システム学会 若手優秀発表賞 GISを用いた民俗学研究との対話-水路に関する口頭伝承の分析
  • 2019/10 - 地理情報システム学会 ポスターセッション賞 Leafletを用いたWebGIS作成システムの開発
  • 2013/03 - 日本地理学会 日本地理学会賞(優秀論文部門) 洪水氾濫シミュレーションを用いた信玄堤の治水能力の再評価-御勅使川沿いの治水施設群に着目して-
所属学会 (5件):
日本災害情報学会 ,  歴史地理学会 ,  水文・水資源学会 ,  地理情報システム学会 ,  日本地理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る