研究者
J-GLOBAL ID:201801013740708824   更新日: 2024年05月10日

篠原 久明

Shinohara Hisaaki
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 理化学研究所  IMS   客員研究員
  • 広島大学  医学部   客員教授
研究分野 (6件): 医化学 ,  病態医化学 ,  薬系衛生、生物化学 ,  生命、健康、医療情報学 ,  腫瘍生物学 ,  免疫学
研究キーワード (4件): シグナル活性動態 ,  がん ,  分化制御 ,  システム免疫学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2025 「CBMシグナロソーム」形成を制御する分子機序の融合解析
  • 2017 - 2018 B細胞分化誘導を特異的にエンコードするシグナル動態の制御機構
  • 2015 - 2017 シグナル動態操作によるB細胞分化遺伝子群の発現制御
  • 2015 - 2016 B細胞分化シグナルの動態を制御するユビキチン修飾の解析
  • 2009 - 2012 計算モデル化によるNF-κB活性化シグナル伝達経路の経時的・定量的解析
全件表示
論文 (35件):
もっと見る
MISC (10件):
もっと見る
特許 (1件):
講演・口頭発表等 (8件):
  • The ubiquitin E3 ligase TRAF6 regulates signal-complexes formation for IKK activation in B cell receptor signaling.
    (1st International symposium on Interdisciplinary Approaches to Integrative Understanding of Biological Signaling Networks. 2019)
  • 免疫・生体応答を制御するシステムの探究
    (九州工業大学:BMIRCセミナー 2016)
  • B細胞活性化を制御する生物学的‘スイッチ’機構
    (東京大学医科学研究所:学友会セミナー 2014)
  • Switch-like Activity of NF-κB is Generated by CARMA1-TAK1-IKKβ Positive Feedback Loop in BCR-Signaling
    (OIST workshop 2013)
  • B細胞の運命を決めるシグナルの‘スイッチ’機構
    (大阪大学:研究集会, 応用トポロジーとシステムバイオロジー;数理医学の新たな挑戦 2013)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学) (東京医科歯科大学)
受賞 (2件):
  • 2009/12 - 日本免疫学会 研究奨励賞
  • 2006/03 - 理化学研究所 免疫・アレルギー科学総合研究センター 優秀論文賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る