研究者
J-GLOBAL ID:201801015046817457   更新日: 2024年05月10日

舘花 春佳

タテハナ ハルカ | Haruka Tatehana
所属機関・部署:
職名: 助手
研究分野 (1件): 栄養学、健康科学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2020 - 2023 リンゴによるビタミンC吸収増強のメカニズム解明と新規機能性の探索
  • 2014 - 2018 ハーブサプリメント素材が有する環境化学物質様作用の検証とそのリスク評価方法の構築
論文 (7件):
もっと見る
MISC (55件):
  • 舘花 春佳, 鶴ケ崎 陽菜, 熊澤 真由花, 坂本 浩, 井澤 弘美. ナガイモ由来レジスタントスターチは食後血糖値と血中中性脂肪の上昇を抑制する. 第77回日本栄養・食糧学会大会. 2023
  • 熊澤 真由花, 鶴ケ崎 陽菜, 舘花 春佳, 井澤 弘美. ナガイモ由来非加熱レジスタントスターチによる食後血糖値上昇抑制効果. 日本農芸化学会2023年度大会. 2023
  • 大越 咲弥, 奥山ほのか, 舘花春佳, 乗鞍敏夫, 井澤弘美, 今 淳. 蒲黄により発現が誘導される創傷治癒関連遺伝子の転写制御機構について:蒲黄の応答配列の解析. 2022年度保健医療福祉研究発表会・ 日本ヒューマンケア科学学会第15回学術集会・合同集会. 2022
  • 舘花春佳, 佐藤若菜, 井澤弘美. プロシアニジン高含有リンゴジュースの 糖質分解酵素と脂質分解酵素の阻害活性. 令和4年度 第56回 日本栄養・食糧学会 東北支部大会. 2022
  • 舘花春佳, 野上亜里沙, 井澤弘美. ヒト腸管モデル培養細胞においてリンゴ果汁はアスコルビン酸の吸収を促進する. 第69回日本栄養改善学会学術総会. 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
  • 健康食品を考える
    (青森県立大湊高校 出張講義 2020)
  • 「家族で食べよう!地元食材のススメ」パネリスト
    (しもきた食とヘルシーフォーラム 2018)
学歴 (3件):
  • 2018 - 2021 青森県立保健大学大学院 健康科学研究科 博士後期課程
  • 2015 - 2017 十文字学園女子大学大学院 人間生活学研究科 食物栄養学専攻
  • 2011 - 2015 十文字学園女子大学 人間生活学部 食物栄養学科
学位 (2件):
  • 修士(栄養学) (十文字学園女子大学)
  • 博士(健康科学) (青森県立保健大学)
経歴 (5件):
  • 2020/04 - 現在 青森県営農大学校 非常勤講師
  • 2019/04 - 現在 青森県立保健大学 健康科学部 栄養学科 助手
  • 2017/04 - 現在 十文字学園女子大学 国際栄養食文化健康研究所 客員研究員
  • 2017/04 - 2019/03 青森市立高等看護学院 非常勤講師
  • 2017/04 - 2019/03 青森県立保健大学 健康科学部 栄養学科 実験・実習助手
委員歴 (2件):
  • 2022/04 - 2023/01 社団法人 青森県栄養士会研究教育職域 運営委員
  • 2017/07 - 2019/03 地方独立行政法人青森県産業技術センター 下北ブランド研究所 中食等検討委員会 顧問
受賞 (2件):
  • 2021/09 - 青森県立保健大学 学長賞 助教・助手部門
  • 2020/09 - 青森県立保健大学 学長賞 助教・助手部門
所属学会 (4件):
日本食品科学工学会 ,  日本栄養改善学会 ,  日本栄養・食糧学会 ,  日本農芸化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る