- 2021 - 2022 ザトウクジラの広域研究連携による生態解明
- 2021 - 2022 野生動物の生態と行動観察のホルモン定量及び遺伝子解析による解明
- 2016 - 2021 RTと環境駆動による長寿命・高出力・多機能バイオロギングシステムの開発
- 2018 - 2019 動物や自然と共生するコミュニティづくりと人材育成
- 2018 - 2019 バイオロギングと生化学の手法を用いた野生動物の生態解明
- 2017 - 2018 緊急時対策に対応した動物看護師教育の高度化に関する研究
- 2017 - 2018 動物福祉視点からの代替教材の検討と動物ストレスの評価およびICTを活用した自然情報入力、共有、可視化システの教育、ミュージアム活動等での活用
- 2014 - 2016 マッコウクジラ用ローバー
- 2015 - 2016 水族館における魚類の行動展示の方法について
- 2015 - 2015 平成27年度知床国立公園における海域利用適正化推進に向けた鯨類調査
- 2013 - 2015 船舶騒音が海棲哺乳類の生態に与える影響についての研究
- 2010 - 2014 中深層性大型頭足類とマッコウクジラの共進化的行動生態に関する先駆的研究
- 2013 - 2014 大学の内と外をつなぐ教育活動の活性化に関するパイロット研究
- 2013 - 2014 音響情報を用いた動物の種の判定および生態解明に関する研究
- 2011 - 2012 鯨類の海域利用に関する研究
- 2010 - 2012 ボランティア活動を展開する能力の開発から動物関連分野のキャリア意識形成につなげるシステムの研究
- 2010 - 2011 設置型音響収録装置を用いた鯨類の海域利用
- 2007 - 2010 日本近海に生息するミナミハンドウイルカの生態解明と保全のための基礎的研究
- 2007 - 2008 日本の多文化、多民族、多言語社会である小笠原諸島の過去と現在に関する調査研究
- 2006 - 2008 マッコウクジラにおける採餌行動の文化的差異
- 2005 - 2007 アジア水圏観測ロボットシステムの開発戦略
- 2004 - 2005 持続的なイルカウォッチングに向けてのシステム構築
- 2003 - 2004 小笠原諸島海域におけるミナミハンドウイルカの海域利用状況調査
- 2001 - 2002 ハシナガイルカの日周行動に関する研究と持続的なイルカウォッチングに向けての啓発活動
- 2000 - 2001 小笠原におけるイルカ類の日周活動調査と持続的なイルカウォッチングに向けての啓発活動
- 1998 - 1999 持続的なイルカウォッチング確立のための基礎調査事業
- 1998 - 1998 ホエールウォッチングガイド(インタープリター)の養成
- 1995 - 1996 小笠原海域におけるハンドウイルカの生態研究
- 1994 - 1995 小笠原諸島海域におけるホエールウォッチングの可能性と鯨類の分布
全件表示