研究者
J-GLOBAL ID:200901003728842269   更新日: 2024年09月11日

工藤 昭彦

クドウ アキヒコ | Kudo Akihiko
ホームページURL (1件): http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/kudolab/
研究分野 (1件): 機能物性化学
研究キーワード (1件): 光触媒
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 1995 - 2017 光触媒を用いた水の分解
  • 1995 - 2017 Photocatalytic water splitting
論文 (318件):
  • Y. Matsumoto, K. Nagatsuka, Y. Yamaguchi, and A. Kudo. Understanding the reaction mechanism and kinetics of photocatalytic oxygen evolution on CoOx-loaded bismuth vanadate. JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS. 2023. 159. 214706
  • T. M. Suzuki, K. Nagatsuka, T. Nonaka, Y. Yamaguchi, N. Sakamoto, T. Uyama, K. Sekizawa, A. Kudo and T. Morikawa. Highly selective CO2 electrolysis in aqueous media by a water-soluble cobalt dimethyl-bipyridine complex. CHEMICAL COMMUNICATIONS. 2023. 59. 12318-12321
  • W. Soontornchaiyakul, S. Yoshino, T. Kanazawa, R. Haruki, D. Fan, S. Nozawa, Y. Yamaguchi, and A. Kudo. CH4 Synthesis from CO2 and H2O of an electron source over Rh-Ru cocatalyst loaded on NaTaO3:Sr photocatalyst. Journal of the American Chemical Society. 2023. 145. 20485-20491
  • T. Shinoda, T. Hayashi, Y. Yamaguchi, A. Kudo, N. Murakami. Electron Trap Analysis of Tin(II) Niobate Photocatalyst Particles Using Photoacoustic Infrared Spectroscopy. Journal of Physical Chemistry C. 2023. 127. 13706-13711
  • H. Kobayashi, Y. Shiratori, M. Orita, T. Yamada, A. Kudo, and K. Domen. An Epitaxial La2CuO4 Thin Film Photocathode for Water Splitting under Visible Light. JOURNAL OF APPLIED PHYSICS. 2023. 134. 035001-035001
もっと見る
MISC (116件):
  • 工藤昭彦. 粉末光触媒を用いた水分解とCO2還元. 化学. 2024. 79. 17-19
  • 工藤昭彦. 可視光水分解光触媒の開発. 会報光触媒. 2024. 74. 4-7
  • 山口友一,工藤昭彦. 可視光水分解および水を電子源とした二酸化炭素還元に活発な単一粒子型金属酸化物光触媒の開発. 光化学. 2024. 55. 25-28
  • 山口友一,工藤昭彦. 600 nm以上の長波長の光に応答する粉末光触媒を基礎とした人工光合成システム. ケミカルタイムズ. 2023. 270. 2-6
  • 工藤昭彦. グリーン水素製造および二酸化炭素資源化のための人工光合成光触媒. 鉱山. 2023. 813. 8-16
もっと見る
特許 (34件):
書籍 (43件):
  • 光触媒による水を電子源(水素源)とした人工光合成型二酸化炭素還元”,メタンと二酸化炭素~その触媒的化学変換技術の現状と展望 第3部 第2節 第3項(分担)
    (株)シーエムシー・リサーチ 2023 ISBN:9784910581361
  • "Heterogeneous Photocatalyst for CO2 ReductionSpringer", Handbook of Inorganic Photochemistry. Section I, Chapter 3.(分担)
    Springer 2022 ISBN:9783030637125
  • “光触媒”,2020版薄膜作製応用ハンドブック 第2節(分担)
    (株)エヌ・ティー・エス 2020 ISBN:9784860436315
  • "還元型酸化グラフェンおよび光触媒からなるZスキーム系および光電極系による可視光照射下での水分解および二酸化炭素還元",3.[3-2](d)光触媒分野 (分担) 触媒年鑑:触媒技術の動向と展望2019
    触媒学会 2019
  • "Photocatalysis", Contemporary Catalysis; Science, Technology and Applications- Chapter 3.7(分担)
    Royal Society of Chemistry 2017 ISBN:9781849739900
もっと見る
講演・口頭発表等 (1,163件):
  • 金属硫化物光触媒へのZnS表面修飾によるZスキーム型可視光CO2還元の高性能化
    (第43回光がかかわる触媒化学シンポジウム 2024)
  • 複合貴金属助触媒を担持したNaTaO3:Sr光触媒を用いた水分解における酸素貯蔵現象の挙動の解明
    (第43回光がかかわる触媒化学シンポジウム 2024)
  • 水を電子源とした二酸化炭素還元による炭化水素生成の高活性化を目指した人工光合成光触媒の開発
    (第43回光がかかわる触媒化学シンポジウム 2024)
  • フラックス法を利用したBi系金属酸化物水分解光触媒の高性能化
    (第43回光がかかわる触媒化学シンポジウム 2024)
  • Au-Co助触媒を担持したSrTiO3:Ir,Sb,Al単一粒子型光触媒による水を電子源とした可視光CO2還元
    (第43回光がかかわる触媒化学シンポジウム 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1988 東京工業大学 総合理工学研究科 電子化学専攻
  • - 1983 東京理科大学 理学部 化学
学位 (1件):
  • 理学博士 (東京工業大学)
経歴 (5件):
  • 1998 - 2003 東京理科大学理学部応用化学科 ・助教授
  • 2003 - 東京理科大学理学部応用化学科 ・教授
  • 1995 - 1998 東京理科大学理学部応用化学科 ・講師
  • 1989 - 1995 東京工業大学 助手
  • 1988 - 1989 アメリカテキサス大学 博士研究員
委員歴 (58件):
  • 2023/10 - 2024/07 現地組織委員
  • 2023/09 - 2024/01 Conference Chair
  • 2022/04 - 2023/08 National Scientific Committee
  • 2015/04 - 2023/06 触媒学会 普及啓発小委員会委員
  • 2022/04 - 2022/10 Conference Chair
全件表示
受賞 (35件):
  • 2023/12/21 - 第76回日本化学会賞
  • 2022/10/01 - 令和4年度東京都功労者(技術振興功労)
  • 2020/12 - CHEMISTRY OF MATERIALS Cover Picture選出
  • 2020/12 - Chemical Communications Cover Picture選出
  • 2020/04/07 - 文部科学大臣表彰 科学技術賞 (研究部門)
全件表示
所属学会 (31件):
The 9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT9) ,  Taipei International Conference on Catalysis (TICC-2020) ,  Gordon Research Conference, Solar Energy Conversion ,  電気化学会第85回大会 ,  触媒学会 ,  表面科学学術講演会 ,  第16回均一系不均一系触媒国際会議 ,  環太平洋国際化学会議 ,  日本表面科学会 ,  日本化学会第100春季年会 ,  光化学協会 ,  Journal of Photochemistry and Photobiology, C ,  1月15日開催光化学応用講座(光化学協会) ,  11月5日開催 光化学応用講座(光化学協会) ,  TOCAT7 (Seventh Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology) ,  The PRiME 2016 Meeting ,  The International Conference on Light Driven Water Splitting Using Semiconductor Based Devices ,  The 9th in the series of Pacific Rim Conferences on Ceramic and Glass Technology ,  The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT8) ,  The 6th International Symposium on Surface Science ,  The 5th international symposium on solar fuels and solar cells in Dalian ,  The 2020 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PAC CHEMTM) ,  Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry ,  International Conference on Functional Nanomaterials & Nanotechnology (ICFNN-2017) ,  International Conference on Artificial Photosynthesi ,  First International Symposium on Recent Progress of Energy and Environmental Photocatalysis (Photocatalysis 1) ,  ChemSusChem (Chemistry and Materials Science for Energy and Sustainability) ,  2nd UK-Japan workshop on solar fuel workshop ,  2nd International Workshop on Graphene and C3N4-based Photocatalysts (IWGCP2) ,  2017 MRS Spring Meeting & Exhibit ,  1st International Conference on Clean Energy
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る