研究者
J-GLOBAL ID:200901012679620556
更新日: 2024年01月30日
河野 圭太
カワノ ケイタ | Kawano Keita
所属機関・部署:
岡山大学 情報統括センター
岡山大学 情報統括センター について
「岡山大学 情報統括センター」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
研究分野 (3件):
計算機システム
, 情報ネットワーク
, 情報セキュリティ
競争的資金等の研究課題 (6件):
2014 - 2017 ユーザおよびサービス毎に認証機構をカスタマイズ可能な統合認証システムの開発
2011 - 2013 手口の巧妙化に対応可能な迷惑メール対策手法
2009 - 2011 ユビキタス環境における実用的な組織間匿名認証の研究開発およびその実証検証
2007 - 2008 端末間の自律的な協調動作による効率的なネットワークモビリティ制御手法
2005 - 2007 SMTPセッションの強制切断による効率的な迷惑メール対策
2005 - 2006 ネットワークの移動を考慮した移動通信制御負荷分散手法に関する研究
全件表示
論文 (24件):
Kazuhiko KINOSHITA, Kazuki GINNAN, Keita KAWANO, Hiroki NAKAYAMA, Tsunemasa HAYASHI, Takashi WATANABE. Public WLAN Virtualization for Multiple Services. IEICE Transactions on Communications. 2019. E102.B. 4. 832-844
関根 利一, 河野 圭太, 山井 成良, 北川 直哉. 教育用Windows PCアプリケーション実行制御システムにおける複数の証明書チェインを用いた例外的な実行許可. 情報処理学会論文誌. 2018. 59. 5. 1310-1320
河野圭太, 稗田隆, 中村素典. ShibbolethとOpenAMの連携による認証レベルを制御可能なシングルサインオン基盤の構築. 学術情報処理研究. 2017. 21. 71-81
KINOSHITA Kazuhiko, MARUYAMA Yukika, KAWANO Keita, WATANABE Takashi. A Spectrum Sharing Method Based on Users' Behavior and Providers' Profit. IEICE Transactions on Communications. 2017. 100. 10. 1928-1938
河野 圭太, 中村 素典. Shibbolethによる認証フェデレーションのための認証方式グループ化機能の開発. 情報処理学会論文誌. 2016. 57. 3. 1008-1021
もっと見る
MISC (110件):
Kazuhiko Kinoshita, Kazuki Ginnan, Keita Kawano, Hiroki Nakayama, Tsunemasa Hayashi, Takashi Watanabe. Channel Assignment and Access System Selection in Heterogeneous Wireless Network with Unlicensed Bands. 2020 21st Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS). 2020
大隅 淑弘, 河野 圭太, 村上 昌己. 情報セキュリティにおけるリスクアセスメントツールの開発. 第23回学術情報処理研究集会発表論文集. 2019
河野圭太, 藤原崇起, 岡山聖彦, 村上昌己. 岡山大学における多人数ノートPC必携授業のための無線LAN環境の改善. 学術情報処理研究集会発表論文集(Web). 2018. 22nd. 1-6
大隅 淑弘, 村上 昌己, 河野 圭太. 岡山大学における情報機器の脆弱性対策の取り組み. 第22回学術情報処理研究集会発表論文集. 2018. 7-12
銀杏 一輝, 木下 和彦, 河野 圭太, 中山 裕貴, 林 經正, 渡辺 尚. アンライセンスバンドを用いた稠密なLTE/WiFiネットワークにおけるチャネル割り当てと接続先選択手法. 信学技報. 2018. 117. 491. 115-120
もっと見る
講演・口頭発表等 (34件):
大学における利用者認証の現状とこれから
(NII学術情報基盤オープンフォーラム 2020)
パスワード不要のシンプルで堅牢な認証システム構築に向けて
(大学ICT推進協議会2019年度年次大会 2019)
岡山大学における多要素認証の導入に向けた取り組み
(第11回統合認証シンポジウム 2018)
[奨励講演]公衆無線LANのバックホール仮想化における異種サービスを考慮した帯域割り当て手法
(電子情報通信学会 情報通信マネジメント研究会 2017)
OpenAMとの連携によるLoAを考慮したShibboleth V3の認証
(大学ICT推進協議会 認証連携部会 2015年度第2回部会 2016)
もっと見る
学位 (1件):
博士(情報科学) (大阪大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM