研究者
J-GLOBAL ID:200901018581952150
更新日: 2024年12月18日
河村 義顕
カワムラ ヨシアキ | Kawamura Yoshiaki
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
広島商船高等専門学校 商船学科
広島商船高等専門学校 商船学科 について
「広島商船高等専門学校 商船学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
船舶海洋工学
研究キーワード (5件):
把駐力
, 錨泊
, 船体動揺
, 作業環境
, mooring
競争的資金等の研究課題 (5件):
2017 - 2023 沖に停泊した船舶を活用した大規模災害時の電力供給に関する研究
2005 - 錨把駐力と底質に関する研究
2001 - 教育機関における環境マネジメントシステムの運用と維持
1998 - 動揺する船上における作業性の研究
A Study on the Relation between Working Environment and Finger Pulse on Focating Structure
論文 (30件):
河村 義顕. 錨泊船舶を利用した陸上への給電システムに関する基礎的研究-第一報-. 日本船舶海洋工学会 平成28年秋季講演会(印刷中). 2016
河村 義顕. 水中ケーブルが接続された錨泊船舶の挙動に関する基礎的実験. 日本航海学会講演予稿集4巻2号pp.201-204. 2016
河村 義顕. 緊急浮桟橋に関する研究. 2016年次日本島嶼学会大崎上島大会研究発表要旨集 pp.140~141. 2016
河村 義顕. 水中ケーブルに接続された錨泊船舶の離島災害時への対応. 2016年次日本島嶼学会大崎上島大会研究発表要旨集 pp.138~139. 2016
河村 義顕. 錨泊船舶による災害時の陸上への給電システムに関する研究. 2016年次日本島嶼学会大崎上島大会研究発表要旨集 pp.134~137. 2016
もっと見る
MISC (27件):
河村義顕, 馬場弘明. 広島商船高専における温室効果ガス排出量削減への取り組み. 国立高等専門学校協会高専教育. 2011. 第34号. 697-702
Hiroyoshi Hinata, Jun-ichi Michimoto, Yoshiaki Kawamura, Takeshi Sugiura, Kuniaki Shoji, Sadami Teramoto. Experimental studies on the holding power of anchors. PROCEEDINGS OF THE SEVENTEENTH (2007) INTERNATIONAL OFFSHORE AND POLAR ENGINEERING CONFERENCE, VOL 1- 4, PROCEEDINGS. 2007. 1347-+
庄司 邦昭, 南 清和, 木村 昭夫, 三田 重雄, 高森 麗, 河村 義顕. 模型実験による3種のアンカーの把駐力について. 日本船舶海洋工学会講演会論文集. 2006. 2. 第2E号. 45-46
The Survey of Concern in Environmental Maintenance and Problem at Hiroshima National College of Maritime Technology. Japanese Colleges of Technology Education Journal. 2004. No.27,pp685-690
河村 義顕. 広島商船高等専門学校における環境への意識調査とその対応. 国立高等専門学校協会高専教育. 2004. 第27号. 685-690
もっと見る
書籍 (3件):
初めての船しごと
海文堂出版 2017
船舶の管理と運用
海文堂出版 全159頁 2012
Sally Port ~海技士の基礎~
丸善(株)広島支店 全215頁 2004
学歴 (3件):
- 2005 旧東京商船大学 商船学研究科 交通システム工学専攻
- 1996 東京商船大学
- 1994 旧東京商船大学 商船学部
学位 (1件):
工学博士 (旧東京商船大学)
経歴 (1件):
1996 - - 広島商船高等専門学校商船学科 助手2004- 広島商船高等専門学校商船学科 講師2007- 広島商船高等専門学校商船学科 准教授
受賞 (1件):
2012/08 - 独立行政法人国立高等専門学校機構 国立高等専門学校教員顕彰 若手部門 優秀賞
所属学会 (2件):
日本造船学会
, 日本航海学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM