研究者
J-GLOBAL ID:200901018695379000   更新日: 2023年12月29日

伊東 昌子

Itoh Masako
研究分野 (3件): 教育学 ,  実験心理学 ,  デザイン学
研究キーワード (4件): 実践知 ,  職場学習 ,  認知工学 ,  人間中心設計
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2009 - 実践を著作する役割主体としてのプロジェクトマネジャー
  • 2005 - 2008 言語実践における文末詞の機能
  • 2004 - 2008 プロジェクトマネジャーの実践知
  • 2003 - Competency of project manager
  • 2003 - Sentence final particle and communication
全件表示
論文 (16件):
MISC (6件):
  • Creation of a learning community for an elementary school and its neighborhood aiming regional development in a mountain area. (multiple authorship)(in Japanese). Human Interface. 2004. Vol.6, No.2, pp.203-211
  • Wireless classroom community system (CCS) with PDA: a field report. (multiple authorship). Human Interface. 2004. Vol.6, No.2, pp.187-193
  • TSUNAGARI communication: The design of the communication environment which aimed at keeping and fostering human relations and a field test for family members living apart. (multiple authorship)(in Japanese). Human Interface. 2003. Vol. 5, No. 2, pp.171-180
  • Study of a Generic Framework of a Distance Learning Environment for Elderly people on the Acquisition of Computer Skills. (multiple authorship)(in Japanese). Japanese Journal of Educational Technology. 2001. Vol. 24, No.4, pp.235-245
  • ITOH M. The effects of a writing task on critical reading : The external storage function. Cognitive studies : Bulletin of the Japanese Cognitive Science Society. 1997. Vo. 4, No. 1, pp.151-157. 1. 151-157
もっと見る
特許 (1件):
  • a set of program and processing method for identifying sentence-structures
書籍 (13件):
  • 職場がうまくいかないときの心理学100
    有斐閣 2023
  • ユーザビリティハンドブック(編集および分担執筆)
    共立出版 2007
  • 筆記説明が構成的学習に与える影響(単著)
    共立出版 2004
  • Explanatory writing and constructive learning (in Japanese)
    Kazama Shobou 2004
  • 温かいコミュニケーション:つながり感通信の誕生(共著)
    共立出版 2003
もっと見る
講演・口頭発表等 (23件):
  • プロジェクトマネジャーの個人特性と業績
    (プロジェクトマネジメント学会2009年度春季研究発表大会 2009)
  • スキル研究:個人のスキルから組織のスキルへ
    (日本心理学会第73回大会 2009)
  • プロジェクトマネジメントへの社会文化的アプローチ:実践の著作者としてのプロジェクトマネジャー
    (産業・組織心理学会第25回大会 2009)
  • 実践現場におけるプロジェクトマネジャーの評価と育成
    (プロジェクトマネジメント学会2009年度春季研究発表大会 2009)
  • 文末詞「の」が記憶に与える影響:基本機能が異なる「よ」との比較
    (日本認知科学会第26回大会 2009)
もっと見る
Works (6件):
  • Development of next generation mobile IP system in Mitaka city.
    2001 - 2002
  • Risk communication for PRTR information
    2002 -
  • Creation of an e-Learning community for an elementary school and its neighborhood:A case study in a Japanese mountainous area.
    2002 -
  • TSUNAGARI communication: The design of the commjunication environment which aimed at keeping and fostering human relations and a field test for family members libing apart.
    2000 - 2001
  • Study on practical knowledge of personal selling
    2000 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2001 - 2003 広島大学 教育学研究科 学習開発専攻
  • 1980 - 1985 慶應義塾大学 社会学研究科 心理学専攻
  • 1974 - 1978 慶應義塾大学 文学部 心理学
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (広島大学)
経歴 (5件):
  • 2023/01 - 現在 一般社団法人人間中心社会共創機構 理事長
  • 2019/04 - 現在 成城大学 経済研究所 客員所員
  • 2008/04 - 2019/03 常磐大学 人間科学部 教授
  • 2003/04 - 2008/03 常磐大学 人間科学部 准教授
  • 1994/08 - 2003/03 NTTアドバンステクノロジ(株) メディアソリューション事業本部 HITセンター 研究開発コンサルタント
受賞 (3件):
  • 2015/03 - 日本プロジェクトマネジメント学会 文献賞 若手マネジャーの省察的学びを促すペルソナ導入型ケースメソッド
  • 2007/03 - ヒューマンインタフェース学会 学術奨励賞 体感覚に働きかける情報通信技術(2)-周辺的刺激が体感覚に与える影響の検証-
  • 2003/03 - ヒューマンインタフェース学会 論文賞 つながり感通信:人間関係の維持・構築を目的としたコミュニケーション環境の設計と家族成員間における検証
所属学会 (12件):
プロジェクトマネジメント学会 ,  日本組織学会 ,  日本教育心理学会 ,  ヒューマンインタフェース学会 ,  日本人間工学会 ,  日本心理学会 ,  日本認知科学会 ,  Japanese Educational Psychology Association ,  Human Interface Association ,  Japanese Human Factor Association ,  Japanese Psychology Association ,  Japanese Cognitive Science Society
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る